プロが教えるわが家の防犯対策術!

 地球の緯度が低い側では入放射エネルギーが出放射エネルギーを上回っており、高緯度側では逆に出放射エネルギーが入放射エネルギーを上回っています。このことから赤道地方の気温は上昇し続け、極地方の気温は下がり続けるはずなのに、それぞれの緯度における年平均気温が一定に保たれているのはなぜでしょうか?知っている方は教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちわ。



赤道付近で得た熱も、大気循環や海流によって、極地方に運ばれます。
入ってくる熱と出ていく熱が同じように保たれているので、平均気温が一定になります。

穴のあいた容器に水を入れつづけると、水面の高さが変わらなくなります。
ちょっと違うかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2003/07/17 14:22

大気は循環を起こします。


対流や熱伝導になどにより、巨視的に見たとき、それぞれの緯度における年平均気温が一定に保たれているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわかりました!

お礼日時:2003/07/17 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!