電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住宅ローン審査について教えてください。
夫の名義で1000万円の借り入れを考えていますが、私に10年前に消費者金融から借り入れがあり、延滞などはなく、5年前に完済しています。
借金したことが原因で審査を通らなかったら夫に申し訳ないと、悩んでいます。また、結婚前に完済したので、夫には借金があったことは話していません。ローンの審査で、配偶者に過去の借金のことが知られてしまうようなことはありますか? どなたか教えてください

A 回答 (3件)

消費者金融の利用と言っても、借入申込者本人の利用歴ではありませんし、延滞などをされないまま5年前に完済されているのでしたら、ご心配には及ばないと思いますよ。



消費者金融業者ですと、加盟している『個人信用情報機関』としては、「シー・アイ・シー(CIC)」と「日本信用情報機構(JICC)」が考えられますが、双方とも、契約情報の登録期間は「契約の終了から5年以内」となっています。

http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html

http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html

ですから、5年前に契約が終了しているのでしたら、そろそろ契約情報自体が抹消される頃です。

ただし、消費者金融は「カードローンタイプの極度貸し」になっていることが多く、この場合、完済をしただけでは契約は終了しません。

解約の手続きを取らなければ、契約は継続中で、「いつでもまた借りることができる状態」になっています。
契約が継続中ならば、『個人信用情報機関』にも情報は登録されたままです。

万が一、解約の手続きを取った記憶がないのでしたら、この機会に確認をされておかれるとよろしいかと思います。

> ローンの審査で、配偶者に過去の借金のことが知られてしまうようなことはありますか?
原則「ないはず」です。

まず、ご質問者さまが
・収入合算者として連帯債務者や連帯保証人になる
・担保提供者として連帯保証人になる
・その他何らかの理由や金融機関等の都合により連帯保証人となる
といったことがなければ、ご質問者さまはこの住宅ローンには『無関係』となりますので、『無関係』の人の『個人信用情報』を調べることはありません。

また、『個人信用情報機関』に情報照会をする場合には、「事前に」「書面等により」「本人の」承諾を得てからでなければ、「してはならない」とされています。
ですから、原則、ご質問者さまが知らないうちに、ご質問者さまの『個人信用情報』を調べられる…ということは「ないはず」です。

「ないはず」というか、「あってはならない」ことなんです。

でも、法律で「してはならない」と決められていることであっても、全ての人が100%しないとは限らないと思いませんか?
(同列に扱うのもどうかとは思いますが)信号無視をする歩行者や駐車違反をする自動車(の運転手)がいるのと同じように、『個人信用情報機関』への情報照会も「人がすること」なので、「100%ない」とは言い切れないんです。

実際、このサイトでも、そのような事例の質問をいくつか拝見したことがあります。
「個人情報の保護に関する法律」(諸規則、ガイドライン等を含む)にも触れることですし、『個人信用情報機関』と加盟会員との契約条項にも違反することなので、そのようなご質問に対しては、「その金融機関等がしたことは違反事項なので、『個人信用情報機関』に通報してやってください。」という回答を入れさせていただいています。

> もし、私が連帯保証人になった場合、調べられた情報の内容が夫に知られないか心配です。
こちらについても、審査に通らなかった場合で、お客さまに「審査に落ちる心当たりがない」場合、多くのお客さまは、「どうして落ちたのか?」とお訊ねになります。

ご質問者さまご自身を想定して、そのような場合、お訊ねになられませんか?

「普通の」担当者の場合、お客さまに対しては「当行の基準に照合し、総合的に判断して…。」と言い、審査落ちの具体的な理由は申し上げません。
これは、法律的にも認められているんです。

でも、それでは納得されないお客さまもいらっしゃいます。
その場合に、なかには、「お客さまにお引き取りいただくために」ポロッと言ってしまう担当者も、「絶対いない」とは言い切れないんですよね…。
そうでなければ、「親切」のつもりだったり…。
(このサイトへの質問にも、そのような事例が見受けられます。)

「ご本人には問題ないんですけれどね…。」なんて言われれば、たいていは原因は配偶者か同居家族にある…と思われます。
実際には、物件や業者に問題がある場合もあるんですけれどね。

本来であれば、ご質問者さまのご懸念については、ご質問者さまの過去の消費者金融の利用履歴については「ご心配には及ばないこと」だと思いますが、それがご主人に知られてしまうことについては、世の中、何が起きるか分からないので、私には保障できません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました
住宅ローンについて、あまりに無知だったと反省してます。わかりやすく教えていただいてとても助かりました

お礼日時:2010/07/07 11:12

>私に10年前に消費者金融から借り入れがあり、延滞などはなく、5年前に完済しています


 ・何も問題がないのであれば、完済後2年で返済情報は消えています・・今は何も記載されていない状態です
    • good
    • 0

延滞もなく完済しているとのことですし、特に問題になることはないでしょう。

そもそも、旦那さん名義だけならあなたの信用情報を調べられることはありません。ただし、旦那さんの収入と年齢では1000万円の借入金に無理があるとかで、あなたが連帯保証人になるとか収入合算するとかになれば、あなたの情報も調べられることになります。まぁ、何れにしても事故を起してなければ問題無いと思います。

この回答への補足

回答、ありがとうございました。気が楽になりました。もし、私が連帯保証人になった場合、調べられた情報の内容が夫に知られないか心配です。度々質問してすみませんが、教えていただけないでしょうか?

補足日時:2010/07/06 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!