電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義兄の連帯保証人になってまして、その義兄が自己破産することになりました。
近日中に債権者から何らかの形で連絡が来ると思うのですが。
債権者はTV CMで有名なジャッ○○と国金です。
一括返済で返済額を負けてもらおうかと考えているんですが、どういった交渉方法があるのでしょうか?
分かりやすくご教授願います。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

以前は消費者金融で働き、今は信販会社でバイトしてます。



ジャック○って消費者金融なんですね。しらなかった^^;
でもどちらにしろ一括返済って普通の事だと思ってました。

私はAという消費者金融でしたが、
一括返済すればその後の利息はかかりませんでした。
「まけて下さい」なんて言わなくても
あくまでも残金に対しての利息なので
残金がなくなれば当然利息はかかりません。

信販会社だと一括返済手数料等がかかる所もあるので
金額によっては大差ない事もありますけど・・・。
何しろあと900万もあるので一括返済のほうがいいはずです。

ちなみにジャック○のHPを見ると
一括返済できると書いてあります。
一括返済できるか?の問いに
「はいできます。カスタマーセンターへ」とありますが利息のことはかいていないので、
まずはカスタマーセンターに電話して
一括返済と10年返済の差額を聞いてみるといいと
思います。

参考のURLに電話番号のってます。
借金って嫌な気分ですよね。
早く解決するといいですね!

参考URL:http://www.jaccs.co.jp/contact/customer/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速アクセスしてみます。

お礼日時:2005/05/31 09:33

皆さん回答されているようですが、ずれてますね。



質問者さんが言ってるのは元本や今までの利息ではなくこれから借りていたら払うべき利息を負けてくれるか?とのことですよね?

だったらその分は一切払う必要はありません。一括返済する日までの利息と元本の残りで終わりです。住宅ローンなんかだと手数料を取られるかもしれませんが、それほど大きいものではありません。

債権者も大手ですから問題ないでしょう。交渉も何も一括で払うからといえば勝手に再計算してくるはずです。

あと、金額が大きいなら早ければ早いほど利息も安くなるので急いだほうが得ですよ。

この回答への補足

これから10年間払い続けていくより、一括で払った方が安い(金利分が無くなるから)と思ったからです。
その方法を教えて欲しかったのです。
なにぶん素人で言葉足らずですみません。
No.7さんのおっしゃる通り、‘一括払いするのでまけて下さい’の姿勢でいいんですよね?

補足日時:2005/05/27 10:37
    • good
    • 0

義兄の借り入れの連帯保証人とのことですが、まず義兄の借り入れ債務の弁済について考えると、現在毎月の弁済が滞っているのでしょうから、債務そのものは期限の利益を喪失して、借入額の残額を一括して返さなければいけない状態になっているものと考えられます。


この場合、延滞利息(14~21.9%)で債務額を計算されますから、とにかく早く2社と交渉することです。なお、利息制限法と述べた者がおりますが、国金は利息が低いから該当しません。ジャックスのカード借入は該当しますがショッピングクレジット等は同様に低いでしょうから無理だと思います。
とにかく債権者に債権額や利息損害金等の金額を尋ねて(ジャックスの利息引き直し計算も求め)、その後に貴方の財産とを考えて、支払いや破産等を考えるべきです。支払いについては、人対人ですから、「財産がないこと、これだけしか弁済できないこと」をポーズでも良いから真顔で言い、お願いすれば減額した債務の弁済の支払いでその残余藻を免除してくれることもあります。ただし、残余の免除は必ず書面を交わしてください。
    • good
    • 0

2度目、失礼します。



弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか?

無料で掲示板で相談に乗ってくれる弁護士事務所が
あります。

いちご綜合法律事務所

http://ichigo-law.com/

こちらの掲示板は、弁護士さんが回答を下さります。

参考になればよろしいですが。
    • good
    • 0

>これから10年もある返済を一括で払うのに、債権者に何のデメリットがあるのでしょうか?


もちろん10年そのままで払い続けるということは、債権者は金利分を取れるのでおいしいのは分かります。

では、私に100万円貸してください。1ヶ月後に50万円返しますから。

あなたの要求はこういうことですけど、貸してくれますか?
1ヵ月後に返すのですからお得ですよね。
ぜひ貸してください。

この回答への補足

では、私に100万円貸してください。1ヶ月後に50万円返しますから。<意味が分かりません。残りの50万円は何処いったんですか?
900万円借り入れ、15年返済(金利含めて約1400万円)。
約5年返済済み(500万円)、残金利込み900万円。
この900万円を一括返済で負けてもらおうと思ってるんですが?

補足日時:2005/05/25 10:37
    • good
    • 0

No.1の方は利息の引き直しの事を書かれていますが、


おそらく、特定調停や、任意整理の事かな?と
思います。

あなたはお義兄様の連帯保証人になられたということは、
お義兄様が支払を怠った場合、ご自分がお支払いになると
いうことを分かっていらっしゃると思います。

利息の引き直しというのは、『代わりに支払います。』
という契約を反故にすることです。(一旦は、
連帯保証人として、支払をします、と約束をしている
以上はです。お義兄様は、その利息で納得して契約を
した、そして、あなたは、そのお義兄様が支払えない
時には自分が支払うと契約をしていますよね?)

利息の引き直しを行うと、あなたの信用に傷がつく
ことになり、5~7年間は、ローン、クレジットカード
の使用等ができなくなると言われています。

No.2の方も書かれていますが、連帯保証人というのは
債務者とほぼ同等の扱いになると考えられます。
自分が借りたお金でないからと言う理由で、利息の
引き直しに応じてくれる業者は無いと思うのですが。

自分の信用に傷がつく事もやむを得ないとお考えでしたら、
弁護士さんにご相談された方がよろしいかと思います。
その場合は債務整理になりますので、各都道府県所属の
債務整理に詳しい弁護士さんに依頼された方が
よろしいかと思います。

自分がした借金でもないのに、同等の責任がありますので、連帯保証人は
本当に怖いと思います。

ご自分の借金でもないのに本当にお気の毒です。
今後は、絶対に連帯保証人になられないことを
お勧めします。

この回答への補足

これから10年もある返済を一括で払うのに、債権者に何のデメリットがあるのでしょうか?
もちろん10年そのままで払い続けるということは、債権者は金利分を取れるのでおいしいのは分かります。
最悪の場合、俺がとんだら....残された者に迷惑がかかるし......
一括で払いたいんですが(毎月の支払いから逃れたいので)いい方法はないですか?少しでも安くする方法はないでしょうか?

補足日時:2005/05/24 23:29
    • good
    • 0

あなたが連帯保証人ならば、「一括で払うから負けてくれ」と言うのはお門違いに思えます。

連帯保証人とは、字のごとく連帯して債務を保証する者ですから、債務者と同じと判断されます。
その上#1さんが言われる利息制限法を超過した分を引きなおして再計算と言う方法もみなし返済の適用などの問題がありますので、個人で戦うとなればなかなか難しいと考えます。どうしてもと言われるならば「民事調停」や「弁護士・司法書士」に相談される方が良策かと思います。費用はかかりますが…
金融業者も50円で仕入れたものを100円で販売している小売業とは異なりますのでなかなか負けてくれませんよ。

この回答への補足

引きなおし計算、簡単に考えてました。
返済期間があと10年あるので、一括返済したら少しでも安くなるかと思ったのですが.....

補足日時:2005/05/24 17:48
    • good
    • 0

 業者に,引き直し計算をお願いしてみたらどうでしょう。


 利息制限法では,元金10万円未満の場合は年利20%,元金10万円以上,100万未満の場合は年利18%,元金100万円以上の場合は年利年15%と
上限金利を定め,利率を制限しています。
しかし,利息制限法には罰則規定がありません。一方,出資法では上限年利29.2%とされ,違反すると,3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金,またはこれを併科されます。そこで,大半のクレジット,ローン会社では,出資法に抵触しないぎりぎりの高金利で融資しているのが通常です。
 引き直し計算とは,利息制限法に基づいた残債務を計算し直し,残債務を一括または分割で返済するようにすることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!