
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常に何が起きても、、、、って言う「心構え」「覚悟」をしておけばいいと思います。
常日頃から冷静沈着な人というのは、常に様々な面であらかじめいろんなことを想定しているようです。ですから、人から中傷されたり、ハプニングが起きても表情にでず、ポーカーフェイスになってしまうようです。
真の意味でのポーカーフェイスとは違っていますが、「心構え」「覚悟」を持ってのぞめば、少々のことでは表情にで無いと思いますよ。
でも、すぐに表情に出てしまうのも個性の一つなんですからあまり気になさら無くてもいいのでは?
人間は可愛げの有るほうが、たくさんの人から可愛がってもらえるし、親しみやすく感じられると思いますよ。
余計なこといってごめんなさい。でも、ポーカーフェイスがいいとは限らないので・・・・。
tiger-maskさん、アドバイスをありがとうございます。
心構えと覚悟ですね。確かに、私はハプニングがあると
すぐあわててしまうのですが、いろいろな状況を想定する
能力に欠けているのかもしれません(^^;)
仕事上では、ある行動を起こすときに、いろいろな結果を
思い浮かべてみようと思います。
顔に出るのは、"怒"や"哀"でなく、"喜"や"楽"にしていき
たいと思います(^-^)
No.4
- 回答日時:
「無理に」ポーカーフェイスにしないほうがいいと思いますよ?
無理さが絶対出てしまいますし、こころにも良くないです。顔に出るのも個性ですから、そのままでいいんじゃないでしょうか。
私は、業者の人と会うときには、かなり「営業スマイル」になっていて、何考えているのかわからないので、怖がられていますが、それも良し悪しです。
やっぱ、NATURALがいいですよ。ほんと。
buranさん、アドバイスをありがとうございます。
そうですね、無理にしない方がいいですね。
でも、"顔で笑って心で怒って"ができるのがいいなぁ
と思っているのですが(^^;)
No.3
- 回答日時:
tiger-maskさんと同意見です。
自分の気持ちを表情に出せることって素晴らしいことだと思います。でもgrooveさんの悩みの種「嫌なことも顔に出てしまう」ことですが、やっぱり私も嫌なことがあると顔に出ちゃいます。相手がそれに気づいてしまうといつも気まずい雰囲気になってしまうんですよね。嫌だなって思う感情を覆い隠すのは難しいし、そのためにポーカーフェイスをしても良い印象にはならないと思います。それにポーカーフェイスをするgrooveさん自身も何か心にひっかかりができると思うんですよね。私が嫌なことがあったときにいつもすることは、自分が嫌だと思っていることを相手にはっきり伝えることです。愛想笑いをしてもポーカーフェイスをしても気持ちが全然すっきりしないので、むしろはっきり言います(ケンカ口調ではなくちょっと悲しげに(笑))
grooveさんは仕事上で嫌なことがあるとありますが、同僚からの言葉や態度で「嫌だな」って思ったらちゃんと伝えた方がいいです上司や取引先にやってはちょっと問題ですが)。
seteraさん、アドバイスをありがとうございます。
そうですね、プライベートや仕事上でも同僚や後輩に対し
てでしたら、「こういうことを言われて、悲しかった。」
とか、自分の顔に出ている気持ちをきちんと言葉に表した
方が、相手の方の心象もひょっとしたらいいかもしれませ
んね。
ただ、上司やお客様に対しては、例えば無茶なクレームと
などがあっても努めて顔に出さないようにはしているつも
りなのですが...たぶん出ているのだと思いますので、子供
だなぁと反省しきりです。
No.1
- 回答日時:
ポーカーフェイスになりたいなんて、私とは反対の悩みを持っているんですね。
私はgrooveさんとは逆に、ポーカーフェイスで困っています。感動してもうれしくても顔に出ないし、困っているときも顔に出ないので、周りからは冷たい人間、いつでも冷静な人間と思われています。本当の自分は小心者なんですけどね。だから、私はうれしさ、悲しさなどを素直に表現できる人がうらやましいです。あえてポーカーフェイスになる必要はないと思うのですが。
どうしても、ポーカーフェイスになりたいならば、相手の顔をできるだけ見ないようにすることですね。そうすれば、多少腹が立っていても我慢できると思います。しごとでいやな人間に出会ったとき、私はそうするようにしています。
HATさん、アドバイスをありがとうございます。
お気持ちが表情に出ないのも大変なのですね。でも、冷静
沈着なひとと思われるのは、かっこいいなぁと思ってしま
います(^^;)
相手の顔をできるだけ見ないようにするのは、いいですね
。私も早速やってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼女が学校で冷たく、ツンツンしており、口調も当たり口調で毒舌になります。2人でいる時は普通で甘えてく 4 2022/09/23 01:52
- 英語 オンライン英会話サービスを受けている。「講師」のネイティブスピーカーたちは、いろいろな人がいて、いろ 1 2022/05/20 14:00
- 哲学 顔(かお) 聞け万国の労働者。労働者に幸せを・・・ 1 2022/08/12 11:28
- その他(悩み相談・人生相談) いつも顔で判断されます。 コンビニや服屋、レストラン、恋愛において 考えすぎかもしれませんが、いつも 10 2023/03/17 13:11
- 電車・路線・地下鉄 朝の通勤電車で後ろに並んでいた枦山系ババアに空き席を横取りされました。撃退方法をご教示ください。 枦 5 2022/08/09 08:14
- その他(悩み相談・人生相談) 感情を表に出せなくなりました。 2 2022/06/02 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 家の情報とか既に調べてるってことでしょうか? 2 2022/11/22 14:51
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- 公認会計士・税理士 税理士か公認会計士、どちらに仕事は依頼すべき? 4 2022/12/03 20:13
- 片思い・告白 既婚50代中間管理職です。 お恥ずかしい話、10以上年下の部下(既婚女性)に恋をしています。その部下 3 2022/10/09 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の区別がつかない
-
ニヤニヤ見てくる心理 僕は男な...
-
よく道を尋ねられる
-
あなたは酔うとどうなる?
-
他の人は簡単にやっているのに...
-
「大きな笑顔」とは、正しい表...
-
不細工でも笑顔だったら良いで...
-
笑顔を持続させる方法。
-
目が覚めたら〇〇〇〇だった
-
毎日100回やったら何かが良くな...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
彼氏より彼女の方が高収入だっ...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
何の前触れもなく気になる人が...
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
仲良くなると冷たくなる人って...
-
会社で近くの席の人の鼻息がう...
-
一度縁を切られた友達からメー...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニヤニヤ見てくる心理 僕は男な...
-
「顔をひく」って何の意味です...
-
話す時に顔が近い人が苦手です...
-
「大きな笑顔」とは、正しい表...
-
「表情が曇る」っていいますか?
-
鳩豆顔(びっくり顔)の人って...
-
いつもニコニコ顔の人って
-
ニュースのインタビューに答え...
-
一日一善 あなたは何かやってま...
-
八方美人と一匹狼
-
顔から笑みが消える 表情から...
-
今までの人生で
-
どうして男はいつもくすんだ顔...
-
笑顔を持続させる方法。
-
顔では笑って 心の中はファック...
-
ポーカーフェイスになるには?
-
かなりキモイ顔、容姿に生まれ...
-
なんで写真写りが良い人と写真...
-
不細工でも笑顔だったら良いで...
-
コバエは何故顔に寄る?
おすすめ情報