
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
短期間ですが、あるグループ会社の子会社におりました。
・メリット
どこの会社にいるのか尋ねられた時に、自信を持って答えやすい。
・デメリット
一定以上の役職に就けるのは、親会社から舞い降りてきた人のみということが多い(プロパーではいくら努力しようとも出世し辛いらしい)
組織にもよるのかもしれませんが、常に、親会社の人の顔色を伺った行動を取らざるを得ない。
・総評
「○○グループ」ということで、一見、知名度が高くて良さそうに見えますが、デメリットのほうが多いかもしれません。まさに「牛の尻尾よりも鶏の鶏冠」とは、このことではないかと。
親会社の人間にとって子会社はありがたい存在かもしれませんが、その逆のケースは考え辛いと思います。ありがたい存在というのは、親会社で業績不振などにあった場合、即クビではなく、子会社や孫会社などの関連会社に流してもらえることがあるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 就職 新卒で就職する際にその企業の高い将来性を求める場合、50人ぐらいの規模よりも100人から300人の規 3 2022/05/31 11:08
- 新卒・第二新卒 23年卒、産近甲龍レベルの大学に通う者です。 日本発条(ニッパツ)から内定を頂き、入社を決めようとし 2 2022/05/25 10:04
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
- 就職・退職 5/31日に新卒で3年間働いた所を会社都合で退職し、再就職手当の為8/1日に別会社を入社しましたが、 4 2022/08/15 11:15
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 企業A.Bどちらにするか迷っています。どちらも環境分析系の企業です。入社したら 3 2022/05/05 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留年した場合の就職と面接について
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
2留の進路
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
既卒で就活するか、わざと留年...
-
留年した理由(体験者、面接官...
-
パイロット自社養成
-
理系の留年
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
31歳新卒の就職先について
-
留年の損失額について
-
中途採用と新卒採用についての...
-
芝浦工業大学卒明治大学卒では...
-
二浪で1年就活浪人した場合就職...
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
アトリエ系建築設計事務所への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
2留の進路
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
31歳新卒の就職先について
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
部活に熱中し留年しました。
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
留年した場合の就職と面接について
おすすめ情報