プロが教えるわが家の防犯対策術!

~3級商業簿記~に詳しい方、解答をお願い致します。

1.旭川商店に対する買掛金¥870,000を小切手を振り出して支払った。ただし、当座預金勘定の残高が¥610,000であった。なお、取引銀行との間に¥1,000,000を限度額とする当座借越契約が結んである。

2.三重商店から商品¥290,000を仕入れ、代金はすでに支払ってある内金¥50,000を差し引き、残額は同店あての約束手形を振り出して支払った。

3.さきにお、得意先埼玉商店から受け取ってあった約束手形¥450,000を、全経銀行で割り引き、割引料¥12,000を差し引かれ、手取金は当座預金とした。

4.京都工業株式会社の社債(額面¥2,200,000 帳簿価額¥2,112,000)を額面¥100につき¥99で売却し、代金は4日後に受け取ることにした。

5.現金過不足勘定で処理してあった現金過剰額¥99,000は、備品を購入したさい¥445,000を¥544,000と記帳したためであることが判明した。

6.さきに仮受金勘定で処理してあった送金額は、その内容が次のとおりであることが判明した。
  広島商店からの商品注文の内金 ¥390,000 福山商店からの売掛金回収額 ¥625,000

7.建物に対する固定資産税¥330,000の納税通知書を受け取り、ただちに全額を現金にて納付した。ただし、このうち1/3は店主個人の住宅部分に対するものである。

A 回答 (1件)

1.買掛金 870,000  当座預金 610,000          


              当座借越 260,000

2.仕入 290,000   前払金 50,000   
              支払手形 240,000

3.当座預金 438,000  受取手形 450,000
  手形売却損 12,000

4.未収金 2,178,000 満期保有目的債権 2,112,000
              有価証券売却益   66,000

5.現金過不足 99,000  備品 99,000

6.仮受金 1,015,000  前受金 390,000
              売掛金 625,000

7.租税公課 220,000  現金 330,000
  引出金  110,000
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!