初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

公認会計士 自分のペースで在宅でゆっくり仕事をすることはできますか?女性です

簿記などの勉強が楽しい20代女性です。
大学の専門課程以降、論理を学習すると楽しくなりました。
公認会計士の勉強をしたいと思っています。
予備校のパンフレットには「女性に最適!」みたいなことを書かれてますが、
実際はどうなのでしょうか?

育児などで休職のブランクがあっても復職できる、ということですが、
復職後の働き方についてはパンフレットにもネットにもどこにも
見つけることができませんでした。

試験合格後数年は仕事だけの生活の覚悟が必要と聞き、それはできています。
しかし私の希望として、子供がいたり、事情ができたときには、
そちらを優先して、
収入・社会とのつながりとしての仕事は、在宅で、自分のペースで調整してやっていきたい
と思っています。

みなさんのお知り合いの公認会計士の方でこういった働き方の方はいますか?
公認会計士の資格を活かしてそういったことは可能と思われますか?
ご意見をお願いいたします。

A 回答 (1件)

多分、想像しているのと公認会計士の仕事は違うものだと思います。


公認会計士は基本的に会社員です。
普通に出社して、仕事して帰宅します。
監査法人に就職するのならそれがまず基本になるでしょう。

質問者さんのような生活をするには独立しないといけないのですが、独立の場合税理士登録を別個に行って業務を覚えなくてはいけません。
監査法人では基本的に税理士業務は扱わないので税理士法人または税理士事務所に勤めなくてはいけません。
が、税理士登録が出来るのは公認会計士になってからです。
それには試験合格後少なくとも2~3年後なので(補習所の試験と実務経験が必要なため)なんだかんだで先の話になるかと思います。

ただ、独立するというのはツテがないのならかなり大変です。
顧問先がない状態での独立はリスクが多いですし、在宅で…というように都合よく進められるかはわかりません。
というか、独立する人は少数派で、監査法人を辞める人も結局はどこかの企業に属しているというパターンが多いです。

監査法人では女性に対するケアがなされていて、育児休暇、その他モロモロの手当がつけられるということで予備校では「女性にも目指しやすい」というのを紹介しているのだと思いますが、それと在宅ワークというのはちょっと違うかなと思います。
ただ、在宅ではないけど週に4回勤務~などの調整は出来るようです。

私自身まだ合格していなく、監査法人の説明会に行っただけですが、そういう紹介はしていました。
短答に受からないと説明会にも行けないのでなかなか情報が回ってこないと思いますが、予備校の教師などにも聞いてみるといいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親身になって丁寧に回答いただきありがとうございました。
予備校の説明会などで直接講師に聞く機会を持ちたいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/07/25 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!