
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
東京ですか?
23区内で捕まったなら小菅(東京拘置所)、
市なら立川拘置所。
留置からの移送なら、これで間違いありません。
控訴後の移送なら、全て東京拘置所です。

No.8
- 回答日時:
・手紙も書けない状態なんですかね? = 逮捕時の所持金・所有物は全て留置所であれば警察、拘置所であれば刑務官に保管されます。
自分の所持金の範囲内で(決められた物だけですが)「自弁」と言って買い物をする事が出来ます。お菓子・雑誌・便箋・封筒・切手の類も買おうと思えば買えますが、本人に所持金が無い場合は、外部(主に担当弁護士)からの差し入れという形になります。手紙を書く事は自由です。宛名がどこであろうともです。手紙を出す際は刑務官に便箋を封筒に入れ、封をしない状態で渡すのです。刑務官が中身を検閲し、問題が無いかどうか確かめる為です。しかし手紙を書きたくても所持金が無い為に「買えない」という可能性も否定はできません。・どうすれば わかりますか? = 通常は『逮捕・留置された警察署』が籍を置く自治体にある拘置所に収監されます。例えば私の故郷、北海道では、札幌拘置所が1番大きいです。札幌で捕まったのならそこに収容されるでしょうが、地方では「札幌拘置所○○支所」というのが幾つかあります。また、札幌から遠く離れた地では独自に拘置所のある所もあります。ですから、まず友人がどこの警察署に逮捕・留置されたのかが分かれば、自ずと収監されているであろう、拘置所も特定できます。警察機構には『守秘義務』があり、聞いても教えてくれる事はまず100%あり得ません。
No.7
- 回答日時:
#4です。
>多分身内も知らないです。
情状証人や身元引受人など裁判での相談ごとがありますから、被告(知人本人)の状況について、近いうちに弁護士から身内への連絡があるか と。
「収容先が判ったら、連絡ください」と依頼しておくのも手か?
あと、身内が「実は収容先は知っているけど、本人から友人・知人へ知らせないでと釘を刺されている」 とか?
あ、しょーもないツッコミだけど・・・
>拘置所の警察官は 教えてくれないですよね?
拘置所は法務省の施設であり、職員は「刑務官(法務省職員)」です。警察職員(警察官)ではありませんので、ご注意を。
ま、警察官であろうが刑務官であろうが、収容者の個人情報を第三者に明かすようなことはありませんが・・・
でも、起訴後は「裁判に出廷させるため」に収容しているから、余程の事情が無い限り、わざわざ遠隔地に移送することもないだろうし、第一、拘置所は「そこら辺にある」ような施設じゃない(東京都下でも、小菅の東京拘置所と立川拘置所の2カ所だけ)んで、時間と足があるのなら「直接、行ってみる」って手もあるな(収容されていれば、面会・差し入れができるけど、収容されていないと「そんな人いない」って、言われるだけ)。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、場所を確認したい様なので、弁護士に確認してみてはいかがでしょうか。
以外に、身分を提示すれば、しゃべってくれるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
20日以上留置場で暮らしていたのなら、起訴後の勾留で拘置所に移送されたということかな?
「接見禁止」は、被疑者に接見交通を認めることにより、第三者などを通じて証拠隠滅などを行う可能性が認められる時に行われる処分だから、起訴された時点で解除されているのではないか と(単純に「起訴されたら接見可能」ではないけど、改めて検察官が請求することになるし、余程の事情が無いと起訴後の接見禁止は認められないんで・・・)。
ただ、既回答にもあるとおり、切手、封筒、便せんなどを買う必要があるけど、願箋(がんせん:購入申請書)を書いて、数日後に手元に届くから、最短でも移送から1週間後に書き始めることができるし、発送にしても、刑務官の検閲があるから、そこでも時間が掛かる・・・”お引っ越し”から案内が届くまでは10日以上かかる可能性もある。
>どこの拘置所かも 手紙が来ないとわかりません。どうすれば わかりますか?
「逮捕された警察署周辺の拘置所に”絨毯爆撃”をする」という手もあるけど・・・普通は「相手の親(身内)に聞く」だろうな と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 逮捕されて起訴されて拘置所に移送されたとき逮捕された場合は留置所に戻るんですか 3 2022/06/26 21:00
- 訴訟・裁判 留置所の勾留期間についての質問です。 略取誘拐+傷害 (傷害は再逮捕) 裁判の結論からいうと2年半執 2 2022/03/30 18:41
- 訴訟・裁判 留置所から拘置所にはどのくらいで移動するのでしょうか。 また、拘置所は留置所の場所と変わらないのでし 3 2022/06/02 19:32
- 事件・犯罪 夫が暴力を振るってきたので、警察に通報して逮捕になりました。 その際に被害届も書く事になり出しました 8 2023/06/24 10:56
- 警察・消防 すみません、東京拘置所について詳しい方いますか? 昨日彼が留置場から移送されたようで今日面会に行きた 5 2023/06/28 13:26
- 法学 不謹慎な質問で恐縮です。 「司法」のお世話になられた方は、おられますか? 刑事施設って、どんな感じ? 2 2022/05/12 14:32
- その他(法律) 彼氏が懲役2年4ヶ月(未決勾留2ヶ月分差し引く)受刑者として東京拘置所にいます。 判決が出てから控訴 2 2023/08/28 00:34
- 事件・犯罪 拘置所にいる身内や友人から 宅下げしてほしいと手紙で知らされたら 拘置所での宅下げは面会を必ずしない 2 2022/07/22 19:26
- 消費者問題・詐欺 裁判所からの返済命令に全く応じない者には、刑罰を課せるようにしてもよいのでは? 2 2022/04/02 19:06
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
【学校法人「森友学園」の籠池...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
不作為犯と先行行為
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
検察官による家宅捜索
-
反対車線の車からレーザーポイ...
-
*刑事事件* 警察にて被害者の...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
隣人による不法侵入の対処法
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
公務員です 暴行事件について...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
のぞきというのは、住居侵入罪...
-
人身事故の刑事処分について
-
ラブホテルで無理やり
-
知人が逮捕後25日経過。保釈さ...
-
なぜ日本の有罪率だけほぼ10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
隣人による不法侵入の対処法
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
裁判所が求刑より軽い刑を言い...
-
逮捕ではないようなのですが…
-
青切符後の検察からの連絡まで...
おすすめ情報