dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女房が PHILIPPINE DAVAO 出身です。3年後 DAVAO に 移住を考えています。
退職者VISAは 聞いていますが、女房が PHILIPPINE人ゆえ、私が FAMILY VISA か、
類したもので 住めないか ご教示ください。
また、移住は 今後日本政府の 最低年金保証のもと、どんどん増えるものと確信します。

A 回答 (2件)

私は長年オーストラリアに住んでいますがこの国の男性も御多分にもれずフィリピン人妻を娶り、物価の断然安い老後には理想の妻の祖国に引退する人もたくさんいます。

その人たちの話では、勿論フィリピン領事館の正式とされる情報をも参考にする必要はありますが、奥さんが同国籍ならば、かなり居住、永住も簡易であるとの事。ただし長期滞在ビザを取るには若干費用がかかりますが、手続きが面倒なので、地元の移民法律家を介し、たとえ費用がかさんでもその方が、所詮賄賂がものを言うフィリピンというお国柄、何かと便利だし自分でやるよりは早く効果的との事。また、住む家や土地を購入するには、フィリピン籍の奥さん名義にすれば購入価格も外国人だからといってボッタくられる事もないし、もし遺産相続をも将来考えているならこの道が賢明の様です。これはあくまでも現地に退職したヨーロッパ人の意見です。
生活費用は確かにとっても安いです。私の亡父は27年間マニラで仕事をしていて私もしょっちゅうマニラには行き、ダバオも観光旅行しました。ダバオは戦争前は日本人が入植していてジュートの栽培事業に携わっていた人が多いです。現在は、世界を席巻しつつある回教徒の存在と勢力、影響がかなり強くなってきていると、ミンダナオ北部出身の友人が話していました。でも私もダバオはいいところだという思い出があります。
    • good
    • 0

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/phv2.html

詳細は在日本フィリピン大使館に聞くべし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!