
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
膝をつかないやり方
メリット→ 相手の片足がはずれてもこちらもまだ足が動くのでバックにまわったり、もう一度相手の足を取りにゆく、などの連続技がつかえる。また大きくタックルを決めることができればそのまま相手を抱え上げる大技からフォールに一気にもってゆくことができる。
デメリット→ たわら返しなどの返し技をくらう可能性があるデメリット→ 相手につぶされたり、たわら返しなどの返し技をくらう可能性がある
膝をつくやり方
メリット→ つかないやり方の逆。重心が低いので簡単につぶし技や俵返し系の返し技がかからない
デメリット→ これも逆。技の効果が薄い場合、連続技が使いづらいので相手に相手につぶされたり、バックをとられる可能性が高い
重量級は少々腰高でも大きく抱え上げることが少ないので膝をつかないやり方を好む人が多いんではないでしょうか。私は中量級でしたがあまり腕力がなかったので片足タックルでもいったんつかまえると相手の足を自分の胸とマットではさむくらい低い姿勢になり、相手に尻もちをつかせてから寝技に持ち込んでいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- マッサージ・整体 股関節の引っかかる感じについて教えてください。 足を伸ばして床に座り、左足を曲げ、太ももが胸につくよ 1 2022/05/31 20:21
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
- 格闘技 ステゴロタイマンで強くなることを考えております。着を着た投げ技やタックルなどの投げ技をかなり極めたい 9 2023/04/30 23:31
- 医療・介護・福祉 販売職をしています。前から腰痛ヘルニアで整形外科に通っていましたが、今年に入り左膝が腫れてしゃがんだ 1 2022/03/30 09:37
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- その他(病気・怪我・症状) 67歳男。左ひざ関節が痛い。治療法と長く付き合う方法を教えて。 6 2023/04/11 06:20
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- その他(病気・怪我・症状) 膝裏の痛みについて教えてください。 ここ1ヶ月程、膝裏に痛みがあります。 特に膝を曲げる動作が痛いで 4 2023/06/05 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報