プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

円が高すぎますよね?
1ドル85円くらいまで、上がっています。
もっと円安誘導したら、景気もよくなるんじゃないでしょうか?
1ドル150円くらいにしたら、日本の輸出企業も助かると思いますが?

A 回答 (10件)

その通りです! このところの景気の悪い原因は、すべて円が高すぎる事です! 円が150円になったら、景気はガラッと変わると思います。

 日本の製造業も、ハイテク産業でなくても、競争力は復活すると思います。 でも、円安誘導では円高基調は変わらないんでは? 私は、日本人が一生懸命倹約して、郵便局や銀行に貯金をしている限り、また、日本の政府が赤字国債の大量発行で予算を賄っている限り、円高は当分変わらないと思います。 貯金はすべて国債になり、外国にお金が出ていくことはないですから。 日本は輸出で生計を立てている国ですが、稼いだ金を日本円のまま国内に留保している限り、今以上に不景気になっても円高は続き、ますます不景気になると思います。 世界から稼いだお金を、日本に留めることなく、また外国に還流するような世の中になれば、円はちょうど良いところまで来て、落ち着くと思いますが、どうですか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本が経済無策すぎると思います。

お礼日時:2010/08/03 17:07

円が高いですね。


具体的な円安誘導手段を挙げてみます。

1.「財務相が円高が行き過ぎているので介入の必要性を感じる」と発言する。

2.「財務相が円安介入する」と宣言する

3.「財務相が国債を増やす」と発言する。

4.国債を発行する。

5.「首相が政府紙幣を発行して日本の会社の投資に使うと」発言する。

6.政府紙幣を発行して発行額を公表する。


1~5迄の間に120円位に成りそうですが、6を行うと確実に狙ったところまで円を安く出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政府に、まったく、経済政策がありません。
素人にでもわかります。

お礼日時:2010/08/09 16:36

>もっと円安誘導したら、景気もよくなるんじゃないでしょうか?



どうやって円安誘導するの、ドル暴落のシナリオが遂行している最中で。

近い将来、ドル暴落するでしょう。各分野の専門家らが語っています。

ドルが暴落しても好い方向へ、近隣諸国と緊密な関係とりながら、大国抜きで

世界をまとめる方向で調整しましょう。

>1ドル150円くらいにしたら、日本の輸出企業も助かると思いますが?

夢物語の仮説は置いておいて、現実を見ましょう。

世界経済は意図的に落とされている、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本政府も、自国防衛しないといけません。

お礼日時:2010/08/09 16:34

>1ドル150円くらいにしたら、日本の輸出企業も助かると思いますが?



貴方の収入が、今の160%~190%位にならないと、生活が追い込まれるでしょう
    • good
    • 0

現在の通貨レートで競争力を維持できない


 → 現在の通貨レートは実力値よりも高い水準にある
 → 現在の通貨レートのでの生活レベルは、実力値よりも高い水準にある → バブリーな生活

通貨レートを下げて、それに見合う賃金・収入上昇が得られなければ、賃金比較で物価の上昇
つまり、生活コストの上昇となるわけで、内需は低下します
生活レベルを、通貨レートに見合う水準に下げないとバランスしないと言うコトです

つまり、相対的に低下した経済競争力は通貨レートの切り下げで補填した場合、生活水準の低下をもたらすということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも、円高過ぎませんか?

お礼日時:2010/08/03 17:14

>円が150円になったら、景気はガラッと変わると思います。


>日本の製造業も、ハイテク産業でなくても、競争力は復活すると思います。

競争力はある程度復活するでしょうね

しかし問題があります

1)インフレ
  当然輸入品が値上がりします。
  石油(ガソリン)、食料、鉄鉱など素材、電子機器の部品.....生活必需品直撃でありとあらゆるものに及びます

2)国債の海外向け需要の減少
  国内金融機関に余力が無くなり、海外消化の必要性から政府内に急遽専門部署を設けるなど事態は逼迫しています
  円が安くなれば、国債購入にブレーキが掛かります。
  その後の円相場に下落不安が有れば、尚の事。
  国債が売れ残ると、一気に破綻ですからコトは深刻です。
  
  現在の海外保有率は4%弱なので、手放す外国人が増えても売り浴びせによる影響は小さいでしょうが...

円のレートが30%下がると、直ちに30%のインフレになるわけでもない
輸入コストの上昇が、最終価格にどれほど影響するか?という事が一番問題なのですが

2年前の小麦粉の価格上昇の時のことを見てみると
国際相場の上昇を受けて政府は、小麦粉の売渡価格を30%引き上げた
それに対する小麦粉原料の製品への課価格転嫁の度合いは以下

家庭用小麦粉約9%から16%
家庭用プレミックス約7%から15%
家庭用パスタソース約7%から15%
世界のおいしいスープシリーズ約4%から22%

製品コストの全てが輸入原材料費ではないので、円安に伴う輸入コストがそのまま最終価格に反映される訳ではないのだけれど、消費税率アップどころじゃない家計の痛手となることは間違いない
便乗値上げも必ず出るし....

景気が上向いたとして、賃金や収入にどの程度反映するのか疑問が残る
円が30%下がる....1ドル86円が122円になるならば、賃金などが20%位上がらないと生活は厳しくなる

この辺りの見極めは、ムズかしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 17:13

エコノミスト誌のビッグマック指数は、マクドナルドのビッグマックの価格によって各国の通貨の購買力を比較するもの。

ビッグマックが安く買える国の通貨は過小評価されていることになる。

=================================================================
          2010   09   08   07   06   05   04
=================================================================
        ----------------- 米ドル建てのビッグマック価格 ----------------
オーストラリア   3.98  3.37  3.36  2.95  2.44  2.44  2.46
カナダ       4.06  3.35  4.08  3.68  3.14  3.01  2.60
中国        1.83  1.83  1.83  1.45  1.31  1.30  1.26
ユーロ圏      4.62  4.62  5.34  4.17  3.77  3.51  3.75
ハンガリー     3.75  3.62  4.64  3.33  2.71  2.71  2.85
インドネシア    2.28  2.05  2.04  1.76  1.57  1.54  1.57
日本        3.54  3.45  2.62  2.29  2.23  2.19  2.50
マレーシア     2.12  1.88  1.70  1.60  1.52  1.47  1.33
メキシコ      2.56  2.39  3.15  2.69  2.57  2.66  2.12
ポーランド     2.86  2.41  3.45  2.51  2.10  2.09  2.06
ロシア       2.39  2.04  2.54  2.03  1.77  1.60  1.49
南アフリカ     2.44  2.17  2.24  2.22  2.11  2.29  2.44
韓国        3.00  2.59  3.14  3.14  2.62  2.56  2.36
スイス       6.16  5.98  6.36  5.20  5.21  4.93  5.46
タイ        2.16  1.89  1.86  1.80  1.56  1.51  1.52
トルコ       3.71  3.65  4.32  3.66  2.72  3.07  2.80
英国        3.48  3.69  4.57  4.01  3.65  3.32  3.61
米国        3.58  3.57  3.57  3.41  3.10  3.15  3.00
「円が高すぎますよね?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国元の切り上げが必要ですね。

お礼日時:2010/08/03 17:11

長期的には貿易収支の黒を維持するばかりではなく、貿易収支が赤でも資本収支の黒で国がなりたつような金持ち国を目指すべきと思います。



すでにその途上と思いますが、円高のタイミングで海外への投資を促進し、長期的に外国人が汗かいて日本人が潤う構造を確固たるものにするチャンスです。

円を持っている日本人が世界の不動産を所有し、その不動産に対して外国人たちが家賃を払う時代が来ると良いですね。

それだけではなくて、スイスみたいに自国通貨が高くても、それでも年金爺さん年金婆さんが大挙して登山電車に乗りに来るような観光立国を目指しましょう。
実際、、日本人には高根の花である一泊3万円以上の高級旅館が中国語を話す人たちで繁盛していると聞きます。
それから、夫婦で脳ドック付きの人間ドックに入って1週間で200万円なんてツアーが人気になるとよいですね。
ホスピタリティあふれる日本の医療従事者が最高の医療技術とサービスで外貨を稼ぐ時代になりました。

夢を描くと、アジアの金持ちのドラ息子やドラ娘が結婚式は日本の結婚式場であげたい、と言うようになると良いですね。
一族郎党100名ずつ招待して合計200名の日本式結婚披露宴で売上600万円。ホテル代と観光とお土産代でがっぽり外貨を稼いでくれる日を夢見ます。

日本の目標は円高と、それでも大勢の観光客がカネを使ってくれる観光立国ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治安がいいことが必要ですね。
民主党政権の政策は、アジア人労働者の大量流入だそうですが。
治安の悪化と、失業率の高止まり、福祉の破綻、ですね。

お礼日時:2010/08/03 17:09

国富を半減させてまで輸出企業だけ助ける必要があるのでしょうか。

世界的な資源高にも関わらず日本人がのほほんと暮らしていられるのも円高あってのものです。むしろ円高状況に活かしたビジネスを育てて産業構造を変革することのほうが日本の未来のためになると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行き過ぎだと思いますが?
円安すぎです。

お礼日時:2010/08/03 16:59

日本が強いってことでしょうから、円安誘導したら、景気が悪くなるかも。


市場に政府介入は禁物。
経済は自然淘汰が一番では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国は、元を、固定しています。
どこの国も、少しは、誘導しているはずです。
日本も、すればいいと思います。
民主党政権って、経済無策!

お礼日時:2010/08/03 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!