重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミオナール錠50mgを
母が整形外科でもらってきたのを、飲んでしまいました。

飲んでからの質問てのも変ですが、
別に、問題ないですよね。

私も肩こりがひどく、最近は「肩がこった」という感覚がなく、
めまいや、ふらつき感があります。

母がちょっと救急で頭痛がしたりで、通院している病院と別に
近所に行ったりしたもので、そこからももらったりして、
丸々3ヶ月分溜まってしまってました。

ネットでちょっと調べたら、きつい薬ではなさそうなので、
朝晩2回ぐらいなら、飲んでてもいいでしょうか?

さっき、飲んだ途端にクラッと来たような気がして心配になったのですが、
これは、もともとのめまい関係の方ですよね?

A 回答 (5件)

No.1です。

補足ありがとうございます。


めまいは原因不明なことが多いですから、やはり専門医に見てもらったほうがいいと思います。


今の時期は暑さの問題もあるかもしれませんね。
安全性の度合いに関わらず、処方薬は自己判断で飲まない様にしましょう。

お大事にしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもお世話掛けます。
他の皆様方も、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 16:09

結論から申しますと何の問題もないと思います。


元々、ミオナールは筋弛緩剤として、肩こりその他の筋緊張の強い状況の際に使用するお薬ですが、非常に安全性の高い薬であり、一般診療において安全性の点で問題になることはほとんどありません。
おそらくクラッとこられたのも別の理由によるものの可能性が高く、ミオナールとは無関係ではないかと推察します。
以上簡単ですがコメントさせていただきます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2010/08/03 01:22

血圧は正常ですか?

この回答への補足

血圧は正常です。
たまたま今朝8時に計ったときは、上が111だったと思います。

補足日時:2010/08/03 01:21
    • good
    • 0

続けてすいません。




>さっき、飲んだ途端にクラッと来たような気がして心配になったのですが、

飲んだ直後に効くお薬なんてありません。


て、すいません。よく読み返してみたら貴方が処方されたわけではないのですね???そういう飲み方は絶対に止めてください。体に重大な異常が起こる可能性だってあります。市販薬と違い、処方薬でそのようなことが起これば命に関わるようなこともありますよ。

また、それで治らずに結局病院を受診したとしましょう。ミオナールを飲んでいたことにより、本来の症状が分からなくなることがあります。シップならば全然問題ありませんが、処方薬の用法用量は厳しく守ってください。

この回答への補足

申し訳ありません。
でも、今飲んだ薬のせいで無いと分かり
安心しました。

「心配するならいい加減な事するな」てなもんですけど、
去年から、急に始まったクラクラ感が
肩こりのせいかと思ったもので。

脳のCTや眼底検査や耳鼻科に行きましたが、
異常なしとだけで、どうしたらいいのかわかりません。

整体やリハビリの方に回してくれるのかなと思ったら、
肩を回しなさいとだけで。

違う質問になってしまってすみません。
でも、もう、飲むのはやめることにしました。

補足日時:2010/08/02 23:42
    • good
    • 0

体に明らかな異常が無ければ問題ないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!