dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防火管理者募集のお知らせについて

私、マンションの管理組合員です。
住人の方の中から新しく「防火管理者」を置かなければならなくなりました。(前任者が引っ越してしまうので)
それで、今回住民の方々に配布する「防火管理者募集のお知らせ」を作ることになりましたが、文面が思いつきません
テンプレートが載ってるサイトやみなさんのマンションで配られた資料なんかがありましたら、文面を教えてください。

防火管理者の資格取得には、2日間の講習が必要になるので、誰も名乗り出てくれないとは思いますが・・。一応、募集したという形が必要なので・・

A 回答 (3件)

>とりあえず、募集したという形を残したいみたいです。



そういうことならそんなに悩まなくてもいいと思いますけど?

普通に
防火管理者募集ってタイトルで
防火管理者が転居のため不在になるので
防火管理者募集します。

でいいのでは?

管理者手当年額いくら支給されるとか
講習受けてもらいますとか程度告知でいいと思いますよ。

うちのマンションは管理者手当一万円プラス講習代支給してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとか、作りました

お礼日時:2010/08/13 12:57

マンション理事経験者です。



私のマンションでは持ち回りで理事をしていますが
防火管理者は理事長を除く理事の中から選んでいます。

以前住民のかたで有資格者がいたので
お願いしていましたが
諸般の事情で防火管理者を退任することになり
それ以来理事からの選出になりました。


募集かけてもおそらく名乗り出ることはないので
時間の浪費となると思いますし
講習も日時が限定されますしすぐに定員いっぱいになるので
理事の中から選ぶのが手っ取り早いと思います。

この回答への補足

そうですよねぇ↓↓
名乗り出てくれないのは、重々も承知しています(T_T)

最終的には理事の中から選任になると思いますが・・。
とりあえず、募集したという形を残したいみたいです。

お知らせ作成をまかされたのですが、文面が思いつきません。
助けてください(>_<)

補足日時:2010/08/04 10:39
    • good
    • 1

防火管理者の資格を持つ者です。


管理会社で選任はされないのですか?
住人の方にさせているのですか?
知識のある有資格ならマンションの管理者にはならないでしょう。
ボランティアですか?
火災があれば管理責任を負わされて刑事罰が課去られる重職です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!