
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
技能講習終了は書かない方が良いと思います。
良くは解りませんが、「そんなものまで書くのか」と
思われかねないからです。免許ではなく講習終了(誰でも貰えるもの)だからです。
現場では5~6の講習終了が平均的に必要でそれに担当のメインの免許
という格好でヘルメットにベタベタ丸いステッカ-を張り付けてワ-クしていたりしたものです。
技能関係で働く場合は直接関係が無くとも資格欄の最後の行に括弧
をつけて(資格と区別して)書いておいても良いでしょう。
ちょっとのアピ-ルにはなるでしょうから。
関係のない業界の場合は書かない方が良いと思います。
以上、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 面接で嘘を言うか言わないか 4 2022/05/06 07:30
- 農林水産業・鉱業 林業の仕事と資格(車両系木材伐出機械等の運転業務に係る特別教育)について 1 2022/05/27 00:36
- 転職 46歳未経験、これから再就職 6 2023/06/29 21:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 正式名称が、「クレーン運転士」という資格が有るのでしょうか? 4 2023/01/04 15:09
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の登録実務講習ですが 自宅学習はしっかりしないと修了試験は受からないでしょうか? スクーリングさ 1 2022/06/12 09:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 屋外広告物講習の修了書は履歴書に書いた方が良いですか? 3 2023/02/09 14:54
- その他(職業・資格) 5トン以上の移動式クレーン運転士の免許について 3 2022/12/27 12:53
- 薬剤師・登録販売者・MR 履歴書の資格を書く欄のところで聴きたいことがあるのですが 運転免許の資格を先に書くと良いとネットに載 3 2022/10/17 11:20
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床上操作式クレーン資格の履歴...
-
資格の有効期限
-
業務上必要な免許の更新料は教...
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
-
知っている、知らないを二語の...
-
数学の記述式テストで「範囲」...
-
使ってはいけない漢字って??
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
同じ漢字を二つ縦に並べた漢字
-
食品衛生責任者資格を取得した...
-
魚に真で…?
-
アスレティックトレーナーについて
-
窒素ガスボンベについて
-
会社に籍だけがある時のデメリット
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
大型免許の取得費用は会社で負...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
漢字の読み方
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務上必要な免許の更新料は教...
-
資格の有効期限
-
食品衛生責任者は国家資格ですか?
-
床上操作式クレーン資格の履歴...
-
危険物取扱者の乙4資格を学生時...
-
スクールで使う教材の勘定科目...
-
フォークリフトの資格
-
工業系の短期間講習があるんで...
-
資格をいくつもっていますか?
-
建設業法にかかわる、監理技術...
-
危険物取り扱い資格
-
国家資格について
-
吉本ばななの旦那さんの職業の"...
-
司書夏期講習の選定方法 作文...
-
これらって国家資格ですか?
-
業務上必須になっている国家資...
-
比較的に簡単に取れる資格や変...
-
衛生管理者の免許?
-
社労士資格と衛生工学衛生管理...
-
大学生のうちに取っておくとい...
おすすめ情報