dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱中症のことで質問です。
(1)睡眠中にも熱中症になると聞いたのですが、具体的にどうなるんでしょうか?
放置したら悪化するようですが、本人はちゃんと目が覚めるんでしょうか?

(2)気分が悪い、違和感がある等の理由で目が覚めて、熱中症の疑いを感じたときはどう対処したらいいでしょうか。夜は病院やってないですし…。

(3)自律神経失調症と診断されたことがあり、現在も漢方を服用しています。更に現在進行形で胃潰瘍です。
体が弱っているところにこの暑さ、やはり熱中症になりやすいでしょうか?


気をつけて生活していますが、上記質問への回答をいただけると助かります。

A 回答 (1件)

(1)睡眠中にも熱中症になると聞いたのですが、具体的にどうなるんでしょうか?


放置したら悪化するようですが、本人はちゃんと目が覚めるんでしょうか?

回答
まず嘔吐感や頭痛を感じ、目を覚ましますが目眩や平衡感覚の消失などで、
起き上がることも出来ない場合があります。
放置すると・・・・死にます。
確実に死ぬと理解しましょう。


(2)気分が悪い、違和感がある等の理由で目が覚めて、熱中症の疑いを感じたときはどう対処したらいいでしょうか。夜は病院やってないですし…。

回答
体を冷やす事を考えましょう、首筋や脇、太ももの内側(股関節に近い所)や、
膝裏、足裏を冷やしましょう。
水分を補給し、安静にすれば多少は改善します。
痺れや麻痺が四肢にあるのでしたら、助けを呼んで救急で病院に行く方が良いと思います。


(3)自律神経失調症と診断されたことがあり、現在も漢方を服用しています。更に現在進行形で胃潰瘍です。
体が弱っているところにこの暑さ、やはり熱中症になりやすいでしょうか?

回答
成りやすいですね、体の衰弱が一番の大敵なので少しでも体力を付ける為に、
食事をしっかりと摂取し、睡眠を確実に取りましょう。

熱中症は、放置=死と言う知識が余りにも薄く、高齢者が成りやすいとか言うのは間違いで、
若い人でも老人でも成る人は成るのです、ただ 水分や対策をしっかりと学ぶコトで、
症状を悪化させる事が少なくなり、安心で安全に生活が出来るようになります。


因みに、
自分は2年前に一度路上で倒れて、中位の熱中症と診断され、主治医に2時間説教されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ丁寧な回答ありがとうございます。
最近は仕事がハードなのでますます気をつけないといけないですね。

路上で倒れるってかなり苦しかった上に痛かったのではないでしょうか…。ご無事で何よりです。

夜助けを呼べるように携帯をそばにおいておきます。

お礼日時:2010/08/04 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!