dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIOノートパソコンのバッテリーランプの点滅についてです。

中古で買ったVAIOのtypeC、Vistaです。
いつもコンセントを差しっぱなしで使っています。

今までついたことがないランプですが、ここ最近はバッテリーランプが二回ずつ点滅していて、ずーっと消えません。
パソコンをシャットダウンしても、何をしても全く消えません。

Web取説を見るとバッテリー充電中とのことですが、ひたすら点滅しっぱなしです。

バッテリー交換か、修理か何かした方が良いのでしょうか。。
ノートパソコンは初めてでして…対処法を教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

バッテリーを使わないでもPCは動作しますが、停電があった場合HDDが壊れる可能性がありますので、雷が鳴っている場合や電力会社の工事予定がある場合は、電源を切ったほうが安全です。


正常なバッテリーを使用しているとバックアップ電源の変わりになるので安心できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

なるほど~!

雷…楽観視していました。。
防災の備えは、パソコンにもした方が良いんですね。
正常なバッテリを探すことにします。

お礼日時:2010/08/05 18:29

おそらくバッテリーの寿命でしょう。

AC アダプタを接続している間バッテリーが充電状態になっているがバッテリーが寿命でいつまでも充電完了出来ないでいると思いますのでバッテリーパックを新しく購入されるか、そのPCを持ち出すことがなく御自宅でACアダプタ接続で構わないのでしたらバッテリーパックを取り外してACアダプタのみで使用されても問題はありませんがバッテリーパックがない場合停電などでいきなりPCの電源が強制終了された場合≪電源を強制終了された場合PCのHDDがアクセス中でしたら下手するとOSが破損して起動できなくなり改めてリカバリーするしかなくなる場合があります≫PCが起動できなくなるトラブルが発生するリスクがありますので注意が必要です。

VAIOーtypCのバッテリーパックのサイトですご自分のPCの型式を参照されて検討されては??

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/CTA002.h …

但しSONY の正規品のバッテリーパックはかなり高価ですからネットで同じ型番で汎用品を探されてはいかがでしょうか価格を比較されてもよいでしょう。でもオークションでの中古バッテリーはあまりお勧めできませんが1つの参考で閲覧されてもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

ただ外せば良いと言うわけではないんですね!

バッテリ見てみましたが、結構お高いものなんですね。
色々探してみます。
詳しく教えてくださり助かりました(;-;)

お礼日時:2010/08/05 15:31

持ち運びしなければ、バッテリそのものが必要ない。


外せばいいだけの事。コンセント挿しっぱなしでバッテリが消耗しただけ。

有効利用しないのに、バッテリを消耗させるなんて勿体ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

てことは、これからもコンセントで使うなら、バッテリは外しておいても良いのでしょうか??

お礼日時:2010/08/05 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!