dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

博物館や美術館でアルバイト経験のある方…

職種は何でしたか?

面接時どのような格好で行きましたか?

面接の時、どのようなことをしましたか?
(筆記試験があった場合はどういった内容でしたか?

そういった関係のアルバイトを希望している学生です。

教えてくだい。

A 回答 (1件)

美術館で公募でアルバイトというのはほとんど無いでしょう。


だいたいが、常設の展示などは美術館専属のボランティアさんがしていたり、美術館のスタッフでは無く展覧会の主催者が独自に集めた人材です。
私は美術館で設営や監視のバイトなどをしたことがありますが、ほとんどが主催者側の声掛けで展覧会の会期中や展覧会の準備、片付けなどの時だけ呼ばれる短期間のバイトです。
そういう時に呼ばれるには、なにかしらその人たちと関係がないと無理だと思います。
その地域に美術系の大学があれば、そこの学生に関係者伝いに声がかかったりもしています。バイトの求人のようにその学校の掲示板に告知されたりもしますが、美大生であることが条件でしょうね。
一般から広く集めたりといったことは信頼関係がまったくないですし作品の保護などの安全面でしないと思います。
無給でいいならボランティアからはじめて、機会があれば声が掛るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてくださってありがとうございます。

詳しいことは長くて話せませんが、面接は決まっていますのでその点は大丈夫です。

私がお聞きしたいのは、筆問欄に載せていただいた内容です。

もしよろしければ教えていただけないかと…

せっかく質問に答えてくださったのに申し訳ありません。

説明不十分でした。

お礼日時:2010/08/06 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!