重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯磨きの疑問

歯磨きの時にふと湧いたどうでもいい様な疑問なんですが‥

私には銀を被せた歯が一本有ります。
他の歯と一緒に普通に磨いていますが、銀歯って‥歯磨き効果が有るのでしょうか?

銀歯にも歯垢や歯石が溜まったりするのですか?

磨くと磨かないでは、中の歯に何か影響や差が有るのでしょうか?
(因みに、中の歯は見えない位、銀が完全に被さっています。)

何となく、どうなんだろうと思ったので質問してみました。

A 回答 (2件)

銀歯であっても元々の歯に被せてあるタイプなら、


当然歯磨きは必要です。

いわゆる歯周ポケットの奥には自分の歯が残ってますし、
その歯と銀歯の継ぎ目には歯石がたまりやすいですからね。

ほかにも歯磨きには歯周病予防の意味もあります。
ですので総入れ歯でも、全部インプラントによる人口歯でも
歯磨きは欠かせません。

…ここを間違ってて口臭のひどいお年寄りがたまにいます…うはーん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどォ~
良く理解出来ました。
早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/08 16:39

 


「歯磨き」って俗に言うけど、本当に磨くべきは歯茎ですよ。
銀歯でも歯茎は銀で無いから磨きましょう(本当は磨くのではなくマッサージです)。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
歯茎のマッサージは歯磨き時に別に行なっています。
昔《歯茎も一緒に磨きましょう》的な健康に関する講習会か何か有って、以来常に心掛けています。

お礼日時:2010/08/08 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!