
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応、カルシウムも含まれておりますので吸収率は悪いですが食べること自体にさほど害はありません。
カルシウムの吸収率を向上するために細かく砕いて酢に溶かして飲んでいるみたいですね。
殻を噛むことへの歯茎への影響ですが、それほど気にすることもありません。
もっと硬いものを食べることもありますし、歯茎のケアをしっかりしていれば普段どおりで問題ありません。
ただ、殻には糞や土が付着していた可能性もあり、
雑菌がある場合がありますので、食べる際にはしっかりと洗浄しましょう。

No.2
- 回答日時:
玉子の殻の固さなら歯や歯茎には影響はありません
カルシウムも吸収されないですから、うんこに白い物が混ざる程度で健康に影響もありません、カルシウムは吸収されていないから栄養にはなっていない
アホな事をしてるやっちゃと、影で蔑んでください(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) ご飯を食べてると気持ち悪くなってしまう (*_*) なぜ(*_*) ①噛み合わせを削られすぎて噛めな 2 2023/07/28 19:30
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- 歯の病気 歯が痛いです 暖かいものを食べると激痛がはしり 暖かいものを食べることが出来ません 痛む歯は生え方が 1 2022/11/22 19:22
- 歯の病気 昨日あたりめを食べてから奥歯の歯茎が腫れたか何かで、何かを噛んだ時に痛みます。以前焼き肉を食べた際も 2 2022/04/04 20:05
- 歯の病気 根管治療した奥歯にジルコニアの被せ物を装着したのですが、噛むと痛いです... 2 2022/07/25 02:37
- レシピ・食事 ゴマや、カステラのザラメ、ポテトの塩 歯ざわり平気なのに、何故卵焼きに混ざった 卵の殻やアサリの砂や 3 2022/08/24 06:19
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 インビザラインをしています。 チューイを噛む時に噛みにくい歯があり、鏡を見ながらチューイ噛んでみたら 1 2023/04/06 22:31
- 歯の病気 歯について相談があります。 (ここに書くより歯医者行けばとかはいりません。参考としてお聞きしたいので 2 2022/07/30 00:05
- 歯の病気 治療中の歯が揺れる原因 約1ヶ月前に虫歯があることが発覚し、神経を抜く治療を行い、現在も治療中です。 1 2023/07/07 23:30
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
文章の内容を理解するのに時間...
-
歯医者行く前に歯磨きする?
-
口(唇)がネバネバ(ヌルヌル...
-
口臭の匂いがとても気になりま...
-
齒の着色よごれって落とせます...
-
片側(左)だけの親知らずはよ...
-
歯茎が痩せてくるのはなぜ?
-
助けて!お口がにんにく臭い!
-
抜歯した後の歯茎の穴に食べか...
-
歯磨きの疑問
-
マイナスイオン歯ブラシ・・・
-
歯磨き指導時の歯ブラシ(人の...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
卵の殻を噛んでいると何か危険...
-
フロスって歯磨きの前にやるべ...
-
最近気になる事
-
ショック‥まだ未成年なのに、妹...
-
おすすめの歯磨き粉教えてくだ...
-
口臭に効く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
納豆を食べた後、歯磨きをしな...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
歯が心配です、、
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
口臭について。 昨夜にんにくた...
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯茎への傷は自傷行為?
-
音波歯ブラシは何秒当てればい...
-
「つぶ塩」歯磨き粉を使ってい...
-
歯茎の中に食べかす
-
歯ブラシがすぐダメになる
-
どんな美人でも寝起きの口臭は...
おすすめ情報