dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹筋を鍛える利点と欠点を教えてください

こんにちは この前プールに行ったら、腹筋割れてる(見た目が)人が多くて、女性でも腹筋ラインがくっきり見えてたりして、ああ、いいなあ、かっこいいなぁと思い
腹筋を鍛えようかな?と思い立ちました

体中バランスよく鍛えればいいのかもしれませんが、めんどくさいので、とりあえず「腹筋だけ」鍛えようかと思ってます
多分、腹直筋ピンポイントになるかと思います

そこで、腹筋だけ鍛える事の利点と欠点を教えてください
また、注意点、その他気づいた事等ありましたらご教授下さい

因みに僕は、26歳男性、身長170cm 体重55kg 体脂肪13%
運動は苦手、根っからの文科系 20歳までに特に運動らしい運動はしてこなかった
消化管が弱く栄養吸収が若干苦手
見た目痩せてるのに臍周りだけつまめる贅肉あり、ベルトの上に肉乗っかってる

A 回答 (10件)

利点は腹内圧を上げることによって、


胃下垂を防止させたり、
くびれを維持させたり、
腰痛を減らすことができることです。

なぜ腹筋が腰痛?と思うかも知れません。
風船を想像してみてください。
片方がお腹側、片方が背中側だとします。
ぼてっとお腹側に腹が(風船)が突き出していたら、
背中側がぶよぶよですよね。
つまり背骨一本で上半身を支えなくてはなりません。
しかし、お腹側の風船を手前にぐっと戻すと
風船内に内圧がかかり、周囲が硬くなります。
そうすることによって上半身をささえるのが、
背骨一本から面になって背骨一本の負担が
かからなくなるからです。

欠点は腹筋のやり方を間違えると
腰痛になってしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃下垂と腰痛に効くのですか!!

僕は結構すぐ腰が痛くなるのでそれは魅力的なメリットです

腹筋中に腰痛にならぬよう、気をつけてやり方等検索してみます

ありがとうございました

お礼日時:2010/08/11 15:13

せっかく筋トレする気になったんならジムに通うか、ダンベル買って本格的にやりませんか?



腕立てとか腹筋(自重)より早く腹筋割れるますよ・・・

な~んて勧誘してみる!!

ハマりますよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん・・・とりあえずジムは・・・お財布さんと要相談してみます

ありがとうございました

お礼日時:2010/08/20 09:50

たんぱく質だけとっても筋肥大は起こりませんよ。



炭水化物も摂取しないと。

だけど腹筋しかしないんですよね・・・・

何回やるのかわかりませんが、微々たる消費カロリーです。

ただ単に太るだけだと思いますよ・・・

質問者さまのしようとしていることは、まったく理にかなってないんですよね・・・

全身鍛えたほうが、早く腹筋割れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

確かに、腹筋だけではカロリー消費少ないのは知ってます
体脂肪を落とすには食事制限を行おうと思ってます

現在、低蛋白高脂質な食事をおくっているので、高たんぱく低カロリーにしようと思っているんです

炭水化物は、普段の食事でとりますし

結局、腕立て伏せもはじめてしまいました

お礼日時:2010/08/17 13:14

こんにちは!!



お盆なのに仕事帰りです。

筋肉が肥大を起こすには下記の要件が必要!!

(1)適正な負荷の筋トレ
(2)オーバーカロリーの食事
(3)休養

いずれが欠けても肥大はしないです。

なので、自重で腹筋してても慣れちゃうと連続で100回とか出来ちゃうわけですよ・・・

ぜんぜん負荷が足りてない。

次に、筋肉が肥大するには栄養が必要なので減量下では必ず筋肉が減る。

そして、適切な休養をしないとオーバーワークになるので肥大しない。

僕は、部分痩せを信じてないので腹筋何回やったって脂肪減らない。(1日1000回くらいやれば別)

あと、腹筋は強い筋肉だから毎日やっていいなんてのも信じてない。

適切な負荷をかけた腹筋を毎日やったら大変な事になる。

ちなみに超回復も眉唾だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事お疲れ様です
なるほど、意味が分かりました
タンパク質を採ろうと思ってます
あと、現在は自重の腹筋で1セットめ10回が限界な段階で、筋肉痛も4日続いてます

超回復を受け入れない方ってたまにいますね

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/08/15 22:24

欠点


(1)腹筋だけやったって割れて見えない。そもそも赤ちゃんでも腹筋は割れている。脂肪で隠れてるだけ。
(2)自重の腹筋何百回やったって筋肥大は微々たるものか、ほぼない。
(3)時間の無駄

利点
なし

こんな感じですね。

無駄だからやめた方がいいですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

他の方と正反対で欠点しかないという意見ですね

1は分かります。つまり脂肪を減らさなければ表面から割れて見えないと

2が気になります
筋肥大を狙っているのですが、その効果がないとは!
ではどうするとはっきり肥大するのでしょう?
…別スレたてた方がいいですかね

お礼日時:2010/08/14 21:50

>因みに僕は、26歳男性、身長170cm 体重55kg 体脂肪13%


運動は苦手、根っからの文科系 20歳までに特に運動らしい運動はしてこなかった
消化管が弱く栄養吸収が若干苦手
見た目痩せてるのに臍周りだけつまめる贅肉あり、ベルトの上に肉乗っかってる

欠点があるにしろ命にかかわるようなものではないし、利点から考えれば欠点などないと言っていい。あなたの今の状態の方が誰から見ても「欠点」だよ。
それを解消できるならあるかどうかわからない欠点探すよりもすぐにでも実践したほうがいいんじゃないか? 君の考えは青魚が健康にいいとわかっていながら残留水銀を気にして食わないのと同じようなもんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます

しかし欠点が分かればリスクは減らせると思いますけど
青魚の水銀だって可能性がわかっているから検査機関が定期的検査を行ってるわけだし

お礼日時:2010/08/13 20:14

利点があるものには必ず欠点もあるなんてのは、現実的には真理ではないですよ。



しいて言えば、
腹筋を鍛えるための時間が1日から数分間失われる。
しかもその数分間、ちょっと苦痛。
と言ったところ。

引き締まった腹は、そういう対価(欠点?)を払う代わりについてくる成果なので、さらに失うものがあったら、欠点ばかりで釣り合いが取れなくなりますね。

お金を稼ぐことの欠点はなんですか?
勉強することの欠点はなんですか?

こういうことと同じで、欠点など無いといえば無い。
あったとしても取るに足らぬものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、時間と苦痛のみということですね

確かに、既に代償は払ってるということになるのかもしれません
そこの点はとても分かり易い回答でした


まあ、勉強と比べるのは違うかと思いますがね

お礼日時:2010/08/13 20:04

なんで欠点があるんだ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に、どんな物事にも利点と欠点はつきものであるorはずである
という考えからあっておかしくないだろうとの推察のもとの質問です

お礼日時:2010/08/11 22:24

数値からするとやせ気味ですが、腹部に脂肪があるようですね。


脂肪を取るには食事の見直しと有酸素系運動(ジョギングやウォーキング等)を行う事で脂肪が取れます、そうすると腹筋(元々腹筋は割れている)が見えてきます、同時に腹筋運動を行う事で引き締まり筋肉が付き腹部の筋肉が更に際立ちます。
利点としては、腹部の見た目が良くなる(引き締まって脂肪が無い状態)、欠点は無いと思います。

腹筋運動を行う際には腰部を痛める場合がありますのでクランチを行うと良いと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

う~ん・・・欠点はないという意見多いですね
欠点のないものがこの世にあるのかが疑問ですが・・・

利点は納得です

やはり腰に注意が必要なんですね

お礼日時:2010/08/11 18:35

はじめまして


腹筋!いいですよね~!
利点と言えばやはり見た目でしょう
あと、そうなり得るまで頑張る気持ちが向上心豊かな利点です
私は頑張れませんでしたが・・・・
鍛えるのに際し欠点といえる問題は見当たりません。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

利点は見た目・・・そうですね
ただ、だけだとアンバランスも若干心配ですが

欠点は・・・きっと何かあると思うのですが・・・

とりあえず頑張ろうかと思います

お礼日時:2010/08/11 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!