dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学生なんですが、勉強中に電子タバコを吸おうと思っています。
(ちなみに、本物のタバコは一度すってみましたが駄目でした。今後も吸うつもりはありません。)

ニコチン・タール0のフルーツタイプを吸おうと思っているのですが、
これは健康に害はないのでしょうか?(他に有害物質をふくんでいないのでしょうか?)

A 回答 (2件)

全く無いことは無いんじゃないですか?


肺で摂取するので。

とはいえ、私もタバコに憧れ、20歳からずっと、35まで
吸ってましたが。
真似事でもしない方がいいと思いますよ。
とは言っても、いうこと聞かずに吸うのが若者ですけどね。(笑)

真似事をすると、結局手をだして。
吸うのは簡単ですが、ヤメしなは相当苦労しますよ。
やるなら酒の方がいいかと。

ちなみに、むかし禁煙に対しいろいろ試しましたが。
電子タバコよりは、禁煙パイポや、Friskのほうが刺激的で
禁煙に大いに役立ちました。

ま、納税者少ないみたいなので、辞める自信があれば、
いろいろ試してはいかがですか。
    • good
    • 0

一般的に害は無いとされています。


問題点をあげるとするならば、認知度の低さですかね。
法律上は未成年者でもOKみたいですが、タバコと電子タバコの違いを知らない人が多いみたいなので、勘違いで注意されることがあるかもしれませんね。
あと、間違っても講義中に吸わない様にw下手したら単位が乙っちゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!