

勉強できない人の頭がどうなってるのか分からない。
俺は高2で、家の近くの青山学院高校に通ってる。
理系で、センター試験は過去問を解いたら7科目全て95点以上だった。
同級生は俺のことをすごいとか言うが、センターの勉強なんて教科書2,3回一通り読んだだけだ。
どうしてこの世には真面目に勉強をやってもできない人間がうじゃうじゃいるのか俺には理解できない。
俺は別に真面目に勉強をやっているわけじゃない。
正直授業があまりにもあほくさいから半分以上寝てる。
同級生どもは予備校行って遊んでくれないから
別の高校のやつと放課後は遊んだり、適当に部活行ったりしてる。
どうして皆勉強してもできないやつばっかりなの?
心の底から疑問に思ってるから是非教えていただきたい。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
勉強の出来るできないは要領のよしあし=もって生まれた才能、頭脳の差じゃないですか
勉強ができるあなたの才能がずば抜けているだけでは。
勉強してもできないのは普通であって、実は勉強の仕方がわかってない=要領が悪い=頭が悪い。
要領のよさは努力根性まじめさ以上に大事だと思うのでぜひそれを生かすべき。
勉強ができすぎてつまらないのであれば語学習得や公認会計士、弁護士、医者を目指したり、旅行や女やピアノバイオリンとかスポーツとかの趣味に力を向けるとか、株取引に手を出したりとかもいいと思う。
あなたみたいに才能がある人間はうらやましい。というかわりと好き。勉強できるようになりたくてもできないのが普通。
No.11
- 回答日時:
私も全国模試で何度か1番を取ったことがありますが、社会に出るともっと頭のいい人が、それもごくごく身近にいることに気づきますから、まあそのうちわかりますよ。
私は定期テスト前とかに関わらずつりなどして遊んでましたし、知ってる人の中には、センター試験中の空き時間にゲーム大会に参加しにきたヤツもしってます。
私とご質問者さんとの違いは勉強への興味かな? よく教科書をまじめに終わらせますね。ふつう、そこまでまじめな人は少ないんじゃないかな。入試は教科書からしか出ないわけだから受験って勉強をまじめにやる時間がある人には簡単でしょう?
私は受験期には大学の専門書を読んでました。好きな科目だけね。大学に行くと、好きなことだけ勉強できるんで、楽しいですよ。
先を見た方がいいですよ。じゃないとつまらないでしょう。

No.9
- 回答日時:
ほんとうに高2ですか??という疑問はおいといて、
勉強できない人の頭の中ということですから、私の場合を書きますね。
私は最初から勉強ができませんでした。
途中これではいけないと少し思いましたが、あまりにも出来ないので、まずどこから手をつけていいのか、そこからわからなかった。勉強の方法も知らなかったし。途方にくれちゃった。
結局勉強は殆どしてません。したところで私は、すごく頭が悪いから、大して変わりはなかったかもしれません。
10説明されて、やっと1をわかる、みたいな頭の悪さだから、傍から見ると、不思議だったかも。
私はついに勉強せず学問を身に着けないまま、トコロテン式に義務教育を修了し、いい歳になってしまいました。
こういう人もいます。参考になりましたか。
No.7
- 回答日時:
ぼくは大学教員として膨大な数の青年をみてきましたが,No.8の方の「発達障害説」に1票。
あなたの質問文には,著しい社会性の欠如が認められます。ゼミの教員を「おまえみたいなアホから習ってられるか!」と罵倒して,不登校になりかねないタイプですね。ぼくらもアスペルガー症候群については講習を受けていますが,自分を罵倒して飛び出していった学生まで面倒をみる義理は感じませんので,注意してください。>勉強できない人の頭がどうなってるのか分からない。
については,もし希望なら遺言状を書いて,あなたの死後に脳を解剖して病変が認められるか調べてもらえるように,はからえばいいと思います。
No.6
- 回答日時:
アスペルガー的発達障害のため、記憶方向に長けているのだと思われます。
難関校の発達障害チェックシート調査で、数字として出ています。自身もそういう子を育てて確かだと経験上信じられます。No.5
- 回答日時:
色々な人が居るから。
例として適切ではないと思うけれど、「車」と一口に言っても、色々な車がある。
トラック、バン、軽乗用、クレーン車、F1などなど。
整地されたまっすぐな道で「どれが一番速いか!」をやれば、F1が速いのかもしれないけれど、整地されてない曲がりくねった道ではジープとかが強いのかも、荷物を運ぼうと言ったらトラックだろうし、安くてたくさんの人に使ってもらうなら軽乗用かな。
あなたが勉強が凄くできるのは素晴らしいこと。その能力は、他の人にないモノだから、大切にしなくてはならない。
その能力を最大限生かせる環境があれば(環境にあなたが飛び込めば)、きっと凄いこととができるんだと思う。世界中で使われるソフトウエアを作れるかもしれないし、難病を克服する方法を見つけられるかもしれないし、紛争を解決できるかもしれない。
勉強があほくさいなら、もっと高い目標を探してみよう。勉強は、学校だけでするモノではない。図書館で専門書を読みあさって、自分がどの世界で暴れてやろうかを考えても良い。
勉強できない人は居るんです。仕方ないんです。あなたと同じようにみんなができるわけではないんです。それは、F1と軽自動車を比べるようなモノなんです。
No.4
- 回答日時:
センター試験とか学校の授業は、多くの人のレベルに合わせて
いるので、簡単で当たり前。
それが大した努力もなくできるからといって、自分の頭がいいと
勘違いしてだらだらしてたら、後で苦労しますよ。頭を使わなくても
解けるのがセンター試験の問題です。
まあ、そのまま青山学院大学に進むんならそれでもいいのかも
しれませんが。
一流国立大学を目指すのなら、センターができるだけじゃなくて、
それよりも格段に難易度の高い二次試験の問題で得点できなきゃ
だめです。高2で東大・京大模試の成績優秀者ランキングに載る
人もたくさんいますよ。あなたはできますか?
厳しい言い方になりますが、なんでその程度の実力で、自分よりも
下の人だけ見ていい気になれるのかが、心の底から疑問です。
それなりの大学に入れば、周りのレベルもあがります。周りの人が
勉強できないのが気になるなら、自分自身の住む世界を変えれば
いくらでもできる人は出てきてくれます。
その努力もしないで、勉強のできない人を馬鹿にするなんて
最低だ!!!!
No.3
- 回答日時:
質問者さんは他者(=自分と違う人)を理解する能力が無いと言う事です。
この場合、能力というのは想像力です。
教科書に書いてあることは良く理解できるのに、教科書に書いていない事は良く理解できないという人間は少なくないですし、また人生の発展段階でも異なってきますので、あまり悲観することは無いです。
類似の現象で、答えのある問題は得意なのに答えの無い問題に直面するとカラッキシ駄目という人間も多くいます。
ヒントですが、勉強できない人は二種類いて、一つ目は、まったく興味が持てないという人達。
私も高校生ぐらいまで、つまり人間の成長段階として未熟な年代には歴史とか古文とかの学科に全く興味がもてずに、歴史や古文の時間が苦痛でした。数学とか物理はもっと先を学びたくてしょうがないのに。
二つ目は、その人の能力が言語や論理などの能力よりも、音楽や映像、匂い、味覚、運動などの能力が優れている場合ですね。私は嗅覚が人並み以下ですが、結婚してみて犬並みに嗅覚が優れている人間もいる事を学びました。
運動能力も典型的に個人差が多い能力です。石川遼くんが質問者さんにゴルフの教育をしたとしたら、どうして練習してもバーディーが出せないのか理解に苦しむかもしれません。
授業というものはだれにとってもあほくさい物ですから、自分だけの問題だと思って自分を責めることなく、他人に迷惑かけない範囲で数学の問題でも考えていればよいのではないでしょうか。数学は他の学問領域とは異なり人生経験を必要としないものですから未熟な高校生であっても19世紀の数学を一通り理解し20世紀の数学まで挑戦できる可能性がありますよ。
頑張ってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 学校 私は小学生から中学2年生まで特別支援学級で勉強をしていました。もちろん勉強もとても遅れています。私は 4 2022/04/03 10:52
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 高校 高校受験に向けて 私は今中学2年生です。 偏差値70以上の高校に行きたいと思っています。 ですが今の 5 2023/05/16 21:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値62の高校ってどれぐらい...
-
青春時代を勉強だけしかしなか...
-
イライラします
-
コロナの関係で学校が休校措置...
-
今年から高校生になりました。 ...
-
凡才は勉強のセンスがある人に...
-
新制学校が嫌いです。 祖父と伯...
-
成績低下の原因と対処法
-
中学・高校・専門とろくに勉強...
-
電車の中で字は書けますか?
-
中3 中二後期の内申33 偏差値54...
-
中3です...受験生。 アプリゲー...
-
一年間で偏差値50から偏差値66...
-
勉強してないと言いながら裏で...
-
モヤモヤしてることを吐く場所...
-
テストでやらかしました。普通...
-
偏差値40が偏差値60以上の学校...
-
公立高校の入試まであと4日です...
-
是非自分のためにきつく言って...
-
高2です、偏差値66のくそ雑魚高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の親です。通常の課題及...
-
青春時代を勉強だけしかしなか...
-
三平方(ピタゴラス)の定理と...
-
偏差値62の高校ってどれぐらい...
-
高2です、偏差値66のくそ雑魚高...
-
進学校に通う高一です 今回のテ...
-
高3の二学期と三学期は入試に全...
-
まるばつ問題が50問あります。 ...
-
今年から高校生になりました。 ...
-
自由登校の時って・・・
-
高校生です。いつまで遊んでて...
-
偏差値40が偏差値60以上の学校...
-
受験生です。 夜家に帰ってから...
-
電車の中で字は書けますか?
-
偏差値54の高校にいくにはどの...
-
高二です。 私は体が弱く、平均...
-
中二です。今現在定期テストが2...
-
高校・ 大学受験と性欲 中3男子
-
偏差値44の学校に合格するため...
-
私立入試の前日や2日前などはど...
おすすめ情報