

Atom 遅い」とググってみると、すごい白熱したページに行き着きました。
前にも2回質問してますが、その白熱ページを見ていて思ったのですが、ネットブックを何に使うか?ですよね。
僕的に使いたいのを改めて書きますが、
(1)1週間ほどの旅行先でのブログ更新
が、メインです。
続いて
(2)それに掲載する写真にモザイク処理などの軽い加工
ぐらいが続きます。
そこで使えるかなぁ?と思ったのがAtom搭載のネットブックなんです。
ところが、Atom搭載のwin7とかだとwin7が止まってしまうみたいな事も聞きました。
先ほどの白熱しているページを外から見た方は、
(1) ネットサーフィン(ネット配信動画も大半はOK)
(2) ビデオファイルの再生(よほどの高画質でなければ可)
(3) Office系ソフトの使用(Office2007でも十分動きます)
(4) たまーに動画エンコードをやる(昔はPentium III 500MHzでやっていましたからね)
(5) 古いゲーム(よく1,980円などで売っているくらいのゲームなら・・・)
(6) デジカメで撮った写真の整理、編集(ディスク容量はそれなりにあれば)
(7) 年賀状作成 (筆王ZEROはEeePC 1000H-Xで使えました)
・・・なら「できる」というように書かれていました。
この中で、僕が使いたいのは(1)(6)が中心です。
次がおそらく(3)でしょうか。
続いて、(2)ですが、おそらく旅行先ではしないと思います。
(4)(5)(7)は絶対にしません。
友人に聞いてみると、Atom搭載のネットブックで十分だと言われました。
ところが僕がした1つめの質問では、「(それでは)インターネットを見ることさえ動作が緩慢ということが多かった」と教えて頂き、こんがらがってきました。
ずばりAtom搭載のネットブックで、次の事ができるかどうか?をお聞きします。
(1)1週間ほどの旅行先でのブログ更新
(2)それに掲載する写真にモザイク処理などの軽い加工
デジカメで撮った写真の整理、編集
(3)ネットサーフィン(文字中心)
スピードが遅いとか速いとかは問いません(CPUだけで判断できないそうですから・・・
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なんというか・・・正解がない質問、というか、回答者により答えが違ってくるような質問だと思います。
「給料、手取りで12万円。ボーナスなし。これでアパート借りて一人暮らししようと思うのですが、出来るでしょうか?」という質問に対してある人は
「絶対無理。手取りで12万だけでもキツいのに、さらにボーナスなしだと餓死するのが目に見えてます。」と答えるだろうし、逆にある人だと
「余裕はないですが、色々切り詰めればなんとかやっていけるんではないでしょうか?本職の他にアルバイトが出来ればもっといいんですが。」と答えるようなもので、回答者によって答えが違うのではないでしょうか。
これが「週3のバイトで手取り6万。これで一人暮らししようと思います。」って質問なら10人中10人が「無理」って答えになるのでしょうけども。
ありがとうございます。
なるほど、具体的でわかりやすいです。
フムフムと頷きながら読みました。
妥協点がどこか?ってのがポイントっぽいですね。
No.5
- 回答日時:
できるかできないかといえばできます。
私のネットブックはATOM以前のセレロン 900Mhz M512 HDD 8G+外付け160Gですが
動画編集もしてます(遅いけど・・・)。画面も小さい7型。
イーモバイルですので回線の問題はありますが、
ネット動画の再生自体は、HD動画でなければ普通にみれます。
1)ブログの更新もしてます。
2)動画編集に付随して画像編集もしてます。
3)普通にネットサーフィンしてます。
要はできるかどうかではなく早いか、遅いかってことです。
ありがとうございます。
欲しかった答えの一つが「できる」「できない」だったので、ひとまず安心しました。
速さを求めると、おそらくキリがないような気もします。
おそらく「重量は重たいけど、スペックをあげればあげるほど速くなる」気がするからです。
No.4
- 回答日時:
ネットブックの場合はCPUだけでなく、解像度も小さすぎるために
一部のソフトが開かない可能性もあります。
体験版をUSBメモリでぶち込んで、正常稼働するかどうかを試しましょう。
メインをテキスト処理と考えれば価格相応ですが、それ以上の事をAtom搭載PCに
期待するのは、ヤムチャがベジータに勝つのを期待するようなものです。
その辺りの判断がつかない初心者は、こういうPCに手を出すべきではありません。
見た目以上に高いレベルを求められます。
ありがとうございます。
な・・・なるほど。
高いレベルは僕にはありませんΣ(゜Д゜)ガーン
使用目的も妥協が必要になってくるわけですね。
そのへんも考慮して検討したいと思います。
No.3
- 回答日時:
百聞は一見にしかず。
旅行に出られる前に一度、PCショップや家電量販店でいじってみたほうがいいです。
ネットに繋がっている展示品があればYoutubeなど動画を再生してみればどんなものか分かります。
ありがとうございます。
そうなんですよね。
本当は「百聞は一見にしかず」なんですよね。
そう思って行ったショップには、ネットに繋がったネットブッく(Atom機?)が無くて、ちょっと困りました。
店員さんに聞いても「そりゃ、無理無理」みたいに言われたんですよね。
その時、僕の中には「高いの買ってくれ!ってことか?」という思いも起こって、今回の質問に至っているんです。
もう少し、脚をのばして、別のお店とか調べてみます。
No.2
- 回答日時:
私も旅行先のビジネスホテルで使う事がありますが、ネットサーフィンするだけなら結構快適です。
ただ、少し不便に感じるのは、画面のサイズと解像度でしょうか。
(私の使用機種の場合)解像度 1024x600 の 10.1型ワイドですから、「デジカメで撮った写真の整理、編集」はちょっと不便に感じられるかも知れません。
その点を大丈夫と思われるのでしたら、他は問題無しかと。
因みに私の使用機種は、SOTEC C102S4(Win XP HE SP3)です。
このクラスでは珍しく、有線でギガビットイーサ、無線でIEEE802.11n Draft2.0 と、この両方の高速なLANに対応しているところが一番のお気に入りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ドライブ・ストレージ m.2 SSDとSATA SSDの容量とスピードとDRAMの関係について 4 2023/02/11 16:45
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- リフォーム・リノベーション 業者のホームページに施工例が掲載される場合 2 2022/03/26 09:45
- 友達・仲間 私のインスタの使い方はナルシストだと思いますか? 20代前半の女です。 以前(1年ちょっと前)にスト 2 2022/04/30 12:38
- その他(パソコン・周辺機器) Atomとスナドラどっちが性能いいんですか? Atom Z3795搭載のタブレットにandroid 1 2022/07/18 21:34
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATOM の遅さ
ノートパソコン
-
CPUをオーバークロックしたいのですが…
中古パソコン
-
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
-
4
NEC PC-LL750HG HDD交換について
中古パソコン
-
5
メモリー増設用 PCI 拡張カード が ほしい
デスクトップパソコン
-
6
余ったデスクトップPCの使い道
BTOパソコン
-
7
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
USBポートの無いPCでUSB機器を使用
BTOパソコン
-
9
CPUを無理矢理剥がしてしまい、PCの電源がつかず、ついてもBIOSが起動しない
BTOパソコン
-
10
インターネットだけしか使用しないのですがおススメPCありますか?
中古パソコン
-
11
電源投入時BIOSが出ずに再起動を繰り返す
BTOパソコン
-
12
Core 2 Duo E8500に対応したマザーボード
BTOパソコン
-
13
CPUとメモリのバランス?
中古パソコン
-
14
古いモニター一体型PCの改造について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
私のPCスペックでBDは再生、コピーできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
FSBの違うCPUの換装
ノートパソコン
-
17
三菱RDT179Mモニタで設定画面が勝手に表示され消えない。
モニター・ディスプレイ
-
18
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
19
CPUのシングルコアとデュアルコアどちらが優れているでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ネットゲーム中に突然落ちてしまいます。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
アルバイトの賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナス明細の 特別加算とは ...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
地方の田舎在住で正社員として...
-
四月から正社員として働けるこ...
-
賞与(ボーナス)って普通、基本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報