プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今高ニですが、受験勉強について教えてください。

 大教大に行きたいのですが、今では頭のレベルがだめでいけません。
 でもどうしても行きたいのです!!

 おすすめの勉強法や、これは役に立つ!という参考書を教えてください。
 
 ちなみにゼミや塾には行きません。

 お願いします!!

A 回答 (4件)

南極流がいいと思いますよ。



検索してみてください。
本屋の勉強法のところに本も売られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
 本屋さんで探してみます。

お礼日時:2010/08/25 22:14

これは社会人向けですが


「できる人の資格勉強法」と言うのは良かったです。
また
「「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法」
も良かったです。環境整備や受験での成功だけでなく失敗例も挙げているのがいいかと思います。

受験に使える参考書は、ネットに頼らずに大型書店で自分で見て選ぶ事を薦めます!!
ただし勉強法も参考書もやはり、道具にしか過ぎません。
やるのは自分です。

変に質にこだわるのでなく、量をやっていきましょう。
量をやってくなかで必ず考えるし、質に繋がります。
最初に勉強法や質にこだわると、マチガエてしまって大損しがちですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました!!

 いろんな問題をたくさんこなしていってみます。

お礼日時:2010/08/22 00:49

英語



単語帳一冊
ターゲット1900(工夫すれば化ける)
シス単(単語と訳の選択が良いので無駄なく覚えれる)
DUO3.0(効率の点では随一)
速単必修(ある程度長文がよめるレベルであれば覚えやすい)

文法書
仲本英文法倶楽部(高三までに終わらせておくと有利)
ネクステ(熟語はネクステだけでも絶対大丈夫。差をつけられるレベルまでになる)
あとは高三の夏くらいからセンターの文法部分を解き始める。

英文解釈
リーディング教本(品詞分解。無理にやる必要はないが、やっておくとなにかと便利)
英文読解入門基本はここだ!(高三までに)
解釈本はそこそこあるので好きに調べて使用してください。個人的には高三からでも大丈夫。

国語 現代文は参考書つかってなかったのでわかりません。

望月古文文法実況中継
マドンナ古文単語230(古文単語については無理に語数多いものを利用する必要は無い)
コブタン(マイナー単語帳だが覚えやすい。付録も使える)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(マドンナ・望月が終わったあとだと点数が急激に伸びる。高三からでも大丈夫)


学校の授業が最優先っていうのは念頭においてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました!!
 
 まず、授業を大切にして教えてくださった参考書を参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/22 00:47

中学の学習内容が身に付いているのか。


高校の学習内容はどこまで身に付いていてどこから身に付いていないのか。
多くの教育系のように、大教大は難しい大学では無さそうです。
であるなら、まず考えるべきは、高校の学習内容の基礎の徹底です。
それには、中学の学習内容が身に付いていなければいけません。

あなたが今まで心臓病で、生まれてこの方ずっと寝たきりで、この度無事手術を終えて動けるようになったとします。
サッカーの選手になってワールドカップに行きたい、と目標を持ったとして、じゃぁいきなりサッカーの試合に出られるでしょうか?

歩けないですよね。まず。
だから歩く訓練からしなければなりません。走る訓練をしなければなりません。体力を付けなければなりません。
それからサッカーでしょう。

同様に、中学の学習内容が身に付かないうちに、高校の勉強はできません。
だからまず、中学の学習内容が身に付いているかどうかをチェックしなければなりません。
極普通の公立高校の入試問題を解いてみてください。
大学入試で使う科目、分野、で良いですが、全部楽に8割取れるでしょうか?
取れない物は、中学の学習内容をやり直し、です。
まともな進学校に入学していて、そのくらいのことはできていたのであれば、やらなくて良いです。

それから高一の勉強です。

まぁ公立高校の入試過去問の結果や、高校の勉強がどれくらい身に付いているのか、どんな感触なのか、という辺りで話が色々変わってきますので、まずはそこら辺をきちんと書いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました!!
 
 中学校の復習は予想外でした。
 参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/22 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!