重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主の経費について

個人事業主(青色申告)です。
年の途中で新規に専用サーバーを借りて
(仕事用サイトの負荷対策でどうしても必要になってきたため)
その費用を一年分一括で支払った場合、全額今年の経費として計上できるのでしょうか。
(年の途中より1年分の一括払いになるので来年までまたがる形になります)
((例)2010/9/1~2011/8/31 の1年分一括払い)

初期費用などを含め、総額39万円ほどになります。
1年一括払いにすると毎月支払うよりも安くなるため、
コスト削減のために出来れば年一括払いにと思っているのですが、
ややこやしくなるのでしたら(一括経費に計上できないのでしたら)
毎月払いにしようと思っています。

お手数をおかけしますがご教授いただけますと幸いですm(__)m

A 回答 (3件)

 前払費用の額でその支払つた日から1年以内に提供を受ける役務に係るものについては、支払つた日の属する年分の必要経費に算入することができます。


---------
【所得税基本通達】
37-30の2(短期の前払費用)
 前払費用(一定の契約に基づき継続的に役務の提供を受けるために支出した費用のうちその年12月31日においてまだ提供を受けていない役務に対応するものをいう。以下この項において同じ。)の額はその年分の必要経費に算入されないのであるが、その者が、前払費用の額でその支払つた日から1年以内に提供を受ける役務に係るものを支払つた場合において、その支払つた額に相当する金額を継続してその支払つた日の属する年分の必要経費に算入しているときは、これを認める。(昭55直所3-19追加)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

必要経費に導入できると言うことですね。

ご教授いただきありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/08/23 18:44

#1です。


失礼しました。訂正します。

「未払費用」→「前払費用」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

具体的な方法をご教授いただきありがとうございました。

出来る、出来ないな部分で明確な根拠的なものがほしかったので
今回は別の方を選ばさせていただきましたm(__)m

ご多忙な中、ご丁寧にご教授いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/08/23 18:47

>((例)2010/9/1~2011/8/31 の1年分一括払い)…


>初期費用などを含め、総額39万円ほどになります…

今年は
【通信費 97,500円/現金 (or普通預金) 39万円】
【未払費用 292,500円/ ------------- 】

来年になってから
【通信費 292,500円/未払費用 292,500円】

なお、毎年毎年繰り返されることが間違いなければ、支払い時に 1年分まとめて計上してもかまいませんが、御質問の内容では 3年後、5年後にどうなっているか確証はなさそうですので、原則どおり未払費用とすべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!