dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内から地方への就職。

自分は実家も都内で、都内の大学に通っていますが、
昔から田舎が好きで地方で就職したいと考えています。

そこで質問なのですが、
都内から地方へ就職する場合、やはり採用試験は現地でしかないのでしょうか?
たとえば各県の地銀やインフラ系などには興味を持っているのですが、採用が現地でしかないとすると都内での就職活動との両立は難しいようにも感じています。


そういった人はあまりいないかもしれませんが、
経験者の方やアイディアを持っている方は是非教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

失礼ですが、地方の学生の就職活動の大変さを想像したことがありますか。


都会に住んでいるからこのような疑問が出るのでしょうが、採用されたかったら会社側の都合に合わせるしかありません。

東京支店を持っている会社ならば、そこで採用活動をするかもしれませんが、会社しだいですね。

志望の会社があったら、直接そこに問いあわせるしかありませんが、就職活動に手間隙を惜しんだらいけないと思います。
特にこのご時勢では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに地方学生の就職活動は大変だとは心得ています。
やはり新幹線等で都内へ出てきておられるかたも多いようで、自分も同じようにしなくてはいけないと感じました。
手間隙惜しまず活動します!どうもありがとうございます。

引き続き都内から地方への就職活動についてのアドバイスなど募集します。

お礼日時:2010/08/24 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!