dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧品製造販売責任者の資格を取得できる方法を模索しています。化粧品製造5年ですが、高校卒のため化学課程を修了していないので通信教育で化学課程取得できればと考えています。

A 回答 (1件)

かなり資料が古いのですが、薬事法施行規則第24ー2に


適格条件が4項目挙げてあって、
その3があなたのあげておられる高卒で、化学の課程を終了後、製造の実務に3年以上従事したもの。
その4があって、同等の知識経験を有すると認めたもの・・・とあります。

デ、おおむね、このその4に合致するのは、化粧品の製造の実務または研究にすくなくとも
5年以上従事した者をあげることが出来るとあります。

申請してみらたどうでしょうか?
就労期間を証明するものが必要です。
なにが必要かを、役所の窓口に問い合わせてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。実務経験がないまま製造管理者になり製造担当者や会社に対し横柄になっている管理者に皆が困っています。製造経験5年以上の社員は私以外にも2名います。皆が管理者になれれば仕事もしやすくなると思います。私もずっと化粧品の製造・研究を続けていきたいので 今回いただいた回答はとても有難いです。早速 薬務課に相談します。

お礼日時:2010/08/31 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!