
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
添付図は、今年の3月に生姜紅茶と体温の関係を調べたときの体温グラフです。
実験では、1日に4回生姜紅茶を飲み、紅茶と食事の前後に体温を測定しました。
その結果、生姜紅茶を飲むと体温が0.5度ほど上がりますが、5分ほどで元の体温に戻ってしまうことがわかりました。
私たちの身体は、冬の寒い戸外に出ると、末梢の血管を収縮して体温を逃さないようにします。
生姜はこれとは逆に、末梢の血管を開かせて血行を促進するので手足が温かくなりますが、身体の体温が逃げるので、深部体温が下がります。
下記のNHKのサイトには残念ながらグラフが載っていませんが、放送では、体表面の温度が上昇し、深部体温が0.2度ほど下がるグラフが放映されました。
NHK夏冷え解消!しょうが使い方が間違ってた!
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
結論としては、生姜の血行促進作用は体温の分布を変えるだけで、体温を上昇させるものではありません。
生姜紅茶を飲むと、体温が5分間ほど上昇しますが、生姜なしの紅茶でも5分間上昇するので、体温の上昇は紅茶の熱によるものであることがわかります。
体温が1度上昇すると、基礎代謝が10%から12%上昇するのですが、生姜紅茶は体温をあげないので、ダイエットにはならないようです。
> またタンパク質をとると体温がよく上昇するといいますが、具体的に、他とどれくらいの差があるのでしょうか?
普通、蛋白質食品は胃で消化されるのに2時間から3時間かかります。
蛋白質食品だけを多量に食べれば測定できるかもしれませんが、あまり明確なグラフにはならないだろうと思います。

詳しい内容でありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
なるほど・・・!
参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値の上昇を抑える食事をしたら体温が下がりますか?下がりやすいですか? 2 2023/03/28 23:29
- 妊活 今月から妊活始めてます。 アプリでは排卵日終わってる予定なんですけど、基礎体温見るとまだ排卵してない 3 2022/08/15 22:16
- 一戸建て 高気密高断熱住宅の実際教えてください。 4 2022/10/07 08:07
- 風邪・熱 体調不良で熱がある時 体を大して動かしていないのに割と空腹を感じるのは 体温上昇によって消費カロリー 2 2022/11/10 16:09
- 食生活・栄養管理 ショウガは冬食べるもの? 6 2023/05/07 13:00
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- ダイエット・食事制限 体調不良のダイエットについて 1 2022/06/14 09:44
- 中学校 空気が上昇すると気温は下がるのに気温が高いところでは上昇気流がおこるのはなぜですか? 3 2022/10/16 17:12
- 魚類 メダカビオトープ始めましたが、ホテイアオイは真夏の30℃を超える水温の上昇と、水温上昇を防ぐ為の簾に 3 2023/08/17 17:00
- 物理学 20(℃)の理想気体1(mol)を熱して120(℃)にした。温度の上昇による内部エネルギーの増加量を 2 2022/12/14 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クエン酸とアスコルビン酸の違...
-
水を飲んだ直後に汗が吹き出る
-
生姜を食べ過ぎると体に良くな...
-
アスコルビン酸でビタミンC摂取...
-
エナジードリンクの1日の目安の...
-
今日、何も食べる気がなぜかし...
-
解毒作用があり、利尿作用があ...
-
サイドゴアのレインブーツって...
-
排便で跳ねたトイレの水は汚い?
-
水1リットルに対して8%って?
-
信用できる浄水器でしょうか?
-
白血球を増やすには?
-
白血球を下げる食事!
-
肺癌です。 空気清浄機や湿度上...
-
口?喉?がカビ臭くて体調が悪...
-
豆乳グルト(豆乳で作るヨーグ...
-
蒸しタオルがすぐ冷める・・・。
-
にがり水原液の消費期限について
-
πウオーターの作り方と効果につ...
-
浄水器から出る酸性の水は頭皮...
おすすめ情報