
内緒で英会話を習っている事が、会社にバレそうです。(長文ですみません)
会社である程度の英語力を推奨されるのですが、普段は日本語しか使いません。私は英語は超苦手ですが、英語が堪能な後輩も増え、海外の取引も出てきたので、英会話を頑張ろうと、1年前から週2回ですが近所の英会話スクールへ通っています。
そこで、同じスクールで知り合ったオジサンとの何気ない会話で、そのおじさんが私の会社の取引のある会社の人で、しかも会社のビルに頻繁に出入りしている事が分かりました!
取引先の人と知ってから、何度も「会社には内緒にしているので、言わないで下さい」「見かけても知らんフリしてください」とお願いしていました。
ですが昨日、オジサンが、これから私の会社に行くので、私の名前を知りたいと、スクールに電話があったようなのです。スクールの塾長は苗字位ならと教えてしまった用ですが・・・
どうやら営業ついでに会いに来ようとしていた模様なのです!あんなに、事前にお願いしていたのに、私の事を話題に出されていたらと考えると、超ショックでとても恥ずかしい気持ちです。
スクールのフリータイムで合う事が多く、私が英検の勉強や、電話対応の練習をしている事も知っていますし。スクールの塾長にも、会社には内緒だと話していたので、何てデリカシーが無い人達だと思い、怒りが出てきました。英語を勉強している事がばれたら、すぐに結果を求められたり、部下同士のスコアを代理競争させたりする営業(上司)が結構いますので、考えるととてもしんどいです。
9月の大型連休で、スクールの有志と語学練習の為の海外旅行に参加するのですが、一気に憂鬱になりました。ちなみに次回の英検は準2級を目指しているレベルで、社会人としては残念な状態です。
私はこれからもマイペースで誰にも内緒で勉強を続け行きたいです。人より勉強に時間がかかるので、日商簿記の時も、マイクロソフトのMCPを取得した時も、こっそりやって取得しました。取ったとすぐに言えないのは、少し寂しいですが、誰にも気がねなく自分のペースで焦らずにやった方が、今までも良かったので。
内緒で英会話に通っている事がバレるこの状況を、どうすれば良いでしょうか?どうすれば、バレるのが回避できるでしょうか?皆さんのお知恵を貸してください!
実際私のことを話題に出していたかは、まだ不明なのですが、何か突っ込まれたら、「学生の時に通っていた、その時の知り合いになった近所のオジサン」だから面識がある。で通そうと思っていますが、苦しいでしょうか?
今回の一番の反省は、会社の名前を出してしまった事です。相手が言うとこちらも・・・と思ってはいけないですね!!気をつけます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社にバレると就業規則的にまずいのかと思いましたが、自分が嫌だということなんですね。
どうしても嫌なら、自分だったら学校を変わります。別のスクールに行きます。
そして次はクラスメートに会社名を言わない。
本当に嫌な場合、お金を損してでもそのくらいのことはします。
しかしよく考えてみると、「会いに来る=英会話通いが職場でバレる」「会いに来る=彼は英会話のことを内緒にするつもりが無い」「会いに来る=彼はバラすつもりだ」と決まっているわけでもないのでは?
「ええ、ちょっと知り合いで」ぐらいでも済む話ですし。
吉田兼好の「徒然草」の中に以下のような話があります。
http://homepage2.nifty.com/masako-taki-1272/hon- …
第百五十段
能をつかんとする人、 「よくぜざらんほどは、なまじひに、人に知られじ。うちうちよく習ひ得て、さし出でたらんこそ、いとこころにくからめ」 と常にいふめれど、かくいふ人、一芸も習ひ得ることなし。 いまだ堅固かたほなるより、上手の中にまじりて、そしり笑はるるにも恥じず・・・・・
-------------
要するに、上手くなってから人前でやろうと思っているとなかなか上手くならないし、下手なうちから気にせずやていれば天分がなくても上手くなるものだし、今は達人と言われている人も最初は未熟で駄目だっただろう。というような話です。
会社に隠しておきたい事情や気持ちは理解できますし、そこは内緒でもいいかもしれません。
ただし、「英語で会話」ということを考えると、日商簿記やコンピュータ関係と違って“開き直り”が大切です。言語だけを表面的に学んでも、文化を学べません。
考え方や行動の違いを知らないとうまく意思疎通が出来なかったり、不必要に自分が傷つく場合があると思います(日本語的に引っ込み思案なままだと駄目だという意味です、アメリカ人みたいになる必要はありませんが)。
英検は一人でコツコツでもいいと思います。必要なのは基礎力なので。3級から上は多少会話が必要ですが、英会話スクールレベルの会話でオーケーです。
社会人として残念な状態とおっしゃいますが、英語できない人、多いですよ。少なくとも私の周りは。
本当に出来る人は当然もっと出来ますが、そういう人は「英語の出来る社会人」であって、社会人一般の傾向ではありません。残念ながら(笑)
語学上達の時間の掛かり方は人によるので、人より遅いとかいうことはあまり気にしないほうがいいです。日本人との比較でなくネイティブとの比較をしたらもっとキリがないですし、他人とでなく自分との闘いです。
なお、コツコツとマイペースは良いことですが、マイペース過ぎると上達しにくいです。
ちなみに、英語は発音が良くてRとLを聞き分けられるのが最善、というわけでもないです。大人は大人の勉強の仕方をしましょう。
参考URL:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item9.htm
ありがとうございいます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。リンク貼っていただいたサイトとても参考になりました。これからも頑張っていきます。
No.2
- 回答日時:
ご質問の趣旨がわからないのですが、ご自分の失敗をどう考えるのかということなのか、学校の対応を非難してほしいのか。
そのおじさんがよくないということなのか、どれでしょう。いずれにしても、それほどご自分の会社外の勉強を秘密にすることが理解できません。
英会話は英語を覚えるというよりはコミュニケーションを英語でやりましょうということです。
それには、通常に人間関係をうまく出来るということも必要条件です。
まして、仕事に多少でも関連する勉強ならば、非難されることはありえないし、もし仕事でそれを使うようにいわれたら、自信が無いから次にというか、無理してでも仕事に生かすかのどちらかです。
私は折角の勉強ですから、下手でも使うべきだと思いますが。
ということで、本意に反することを憤るのはわからないこともありませんが、この際会社に内緒にするのはやめにして、堂々と勉強中ですといったらいかがでしょうか。
英語はへたでも使ううちになれるものです。使わなければいつまでも教科書から抜け出せません。
ありがとうございます。まだまだ下手ですが堂々と勉強中と言えるレベル位になれるようにがんばります。使ってナンボはその通りだと思います。先日初めて一人で海外に行って、つたない英語で頑張ってきました!これからも精進します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEICリスニング
-
TOEICの勉強のみで英語が...
-
60歳からの英会話
-
TOEIC 295点から50...
-
文法
-
TOEIC600点とはどの位のレベル...
-
TOEIC勉強法
-
どうしてeconomic disparities...
-
TOEIC750点
-
2ヶ月でTOEIC700点を取りたいと...
-
TOEICのリーディング対策...
-
【英語初心者】 TOEIC 300点→...
-
こんにちは。TOEICのスコアアッ...
-
ネイティブスピーカーのナチュ...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
技術系の仕事をしておりますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
for ~ing と to ~ の違い
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
TOEIC330点って。。。
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
底辺大学の一年生ですがTOEIC60...
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEICのリーディング対策...
-
toeicの総合得点が80点で...
-
どうしてeconomic disparities...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
こんにちは。TOEICのスコアアッ...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
2ヶ月でTOEIC700点を取りたいと...
-
TOEICの満点は990点?1000点で...
-
TOEIC750点
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
普段から、英語のニュースを見...
-
TOEICが2016年から新しくなりま...
-
ヒアリングとリスニングの違い
おすすめ情報