
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普段から英会話や英語のラジオ放送や歌を聴いている方ではないですか?
1.単語は知っているけどスペルが判らない。
2.特定の言い回ししかできない。
日本人でも会話はできるけど漢字はかけないことはよくありますよね。
書く方は後からいくらでも覚えることはできます。
単語を知っていても会話するのに時間がかかるよりは伸びるのは早いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
それは私のことでしょうか(笑)
TOEICで860点でした。
しかもリスニングは満点!
いかに文法が苦手か、、、ってことです・・・。
話し言葉は耳で聞いて理解出来ますが
文法になると、かなり苦手です。
日本語でもそうじゃないですか?
会話は問題ないけど、国語の授業で文法は苦手、と言う人は多いと思います。
No.3
- 回答日時:
TOEFLは受けたことがないので知りませんが、TOEICの後半は「ライティング」ではなくて「リーディング」パートですよ。
決して英文を書く能力が求められる内容ではありませんよね。私の想像ですが、TOEICのリーディングパートで極端に点数が悪い人は、時間配分の問題ではないかと思います。
リーディングパート前半の語彙や単語の問題でいろいろ考えすぎて時間が経ってしまい、英文読解では落ち着いて文章を読む暇もなく、試験終了直前に解けなかった問題の分をランダムでマークする羽目に陥る、といった人が割と多いのではないでしょうか。
私の経験では、700点台前半だった頃には時間が足りないことが多かったですし、800~850点取るようになってからもせいぜい5分くらいしか余りませから、ほとんどの受験者は時間が足りないのではないでしょうか。
ちなみに、私はリスニングとリーディングの点数はほとんど同じか、リスニングが少しばかり(30点以内の差)良いくらいです。
No.2
- 回答日時:
私もそのタイプです★
中高時代は勉強嫌いで、英語も大の苦手でした。
それが色々あって英国で暮らす事となり、英語は実践しながら習得しました。
テレビ番組もあちらのものを楽しんでいましたし、会話などはこなせますが、文法などに細かいミスが目立ちます。
リスニングは受動的なものなので、基本的に相手が何を言っているか判れば良いのですが、ライティングは自分から表現するものなので、自分の弱点がモロにさらけ出されるという事です。
自分と周囲の人間を見ていると、自分のようなタイプは、最初の上達は早いけれど、後々文法の壁にぶち当たった時に伸び悩む傾向があり、その逆で中高教育できちっと文法をやってきた人は、最初なかなかネイティブな英語に馴染めなくて苦労するようですが、慣れてしまえばあとの上達は早いような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの勉強方法について。 こんにちは。11月20日のTOEICで少なくとも50はスコアを上げた 2 2022/10/17 09:25
- 大学受験 共通テスト爆死しました…416/500 共テ利用受かりますかね? 1 2023/01/14 22:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検2級についての質問です リーディングが17/38 リスニングが16/30でも受かりますか? ライ 2 2022/10/05 21:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICに関しての質問です。 私の大学の英語の卒業要件でTOEIC690点以上が必要です。 実践問 1 2022/05/09 10:03
- 英語 IELTSやTOEICについて 2 2023/07/17 18:22
- 学校 土曜日に英検準2級を受験しました。 リーディングは29%、リスニングは46%できていました。 ライテ 2 2022/06/06 18:41
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準2級について ライティング12/16 リスニング15/30 リーディング24/37 なのですが 1 2022/06/19 06:26
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 2 2023/06/22 09:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検2級リスニングだけで受かりますか? 3 2022/06/04 22:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICスコアの書き方 2 2023/05/28 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC330点って。。。
-
文法の基礎の勉強と参考書のやり方
-
英語参考書ForestとHarvestの違...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEIC Test「正解」が見える(...
-
TOEIC870点(現時点)で、950点...
-
突然英語を勉強したいと思い..
-
TOEIC520から一向にあがらない
-
トーイックのリスニング対策・...
-
TOEIC
-
TOEICの点数が上がらない。
-
TOEIC885からの勉強法 新形式で...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
英語圏でテクノロジー「technol...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
60歳からの英会話
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
TOEICの参考書、古いものではだ...
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC勉強方法
-
TOEICのリスニングで高得点を出...
-
悩んでます。リスニングが、聞...
-
toeicとセンター試験
おすすめ情報