
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、一般的に考えて「タコ」を正解として設定された設問でしょうね。
タコについては世界規模でみると「(昔から)タコを食べる国」のほうが少なく、カニとロブスターについては、「食べない国」のほうが少ないですので。
といっても、世界中に「スシバー」があるいまどきですので、宗教上の理由や個人的嗜好の問題以外では、昔はタコを食べなかった国でも食べられるようにはなってきていますが。
タコを食べる国:
日本、韓国、ホンコン、フィリピン、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、トルコ、チュニジア、エジプト、モーリシャス、スリランカ、メキシコ、アルゼンチン、チリなど中南米すべて、
アメリカインディアン(カナダ太平洋岸の)、ポリネシア(ハワイ、タヒチなど)、ミクロネシア(グアム、ギルバートなど)、メラネシア(フィジーなど)
カニ・ロブスターを食べない国:
中東とイスラエル。(敬虔なイスラム教徒とユダヤ教徒。まれにキリスト教徒でも食べない人がいる)
これは、モーセ五書の中にある"レビ記11章"と"申命記14章"に食べ物に関する掟書きがあり、水中に住む生き物のうち、食べてもよいのが鱗とヒレのあるもの、それ以外は「食べてはいけない」と書かれている為で、
同様な理由で、イカ、タコ、貝類も食べてはいけないそうです。
細かくありがとうございます。
やはり「タコ」ですか。でも回答を拝見させてもらう限り、蟹とかが正解(食べない)でもOKといえばOKなのですかね?
No.3
- 回答日時:
この問題自体が間違いのようですが・・・
タコは好き嫌いの問題ではなく、宗教上の理由で食べないのです。
ユダヤ教の食の規定(カシュルート)により鱗の無い魚は食べてはいけない。
※この規定だと蛸も蟹もロブスターもだめですが
イスラム教やキリスト教の一部の教派でも似たような規定があり、蛸を食べることが禁忌に
触れると考えられています。
ヨーロッパですとフランスの他、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシア等の南欧諸国
では食用に使われていますね。
イギリスでは悪魔の魚(Devilfish)と呼んで伝統的に食べていません。
ドイツやスイスでも伝統料理には無いのですが、南欧料理や東洋料理が入ってきており、
まったく食べないというわけではないようです。
アジアやアフリカなど他の地域ですと、沿岸地方で蛸がとれる所では食用とされていますね。
(モーリタニアのように、日本向けに輸出するだけで食べない地域もありますが)
僕もこの問題ひどいと思います(涙)。
じゃあ全て宗教でダメなところがある、と。
じゃあ仮にこの問題の正解が「たこ」だとしたら、「かに」を選んだ人(自分とか)はもうドンマイで片づけられても仕方がないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 食べ物・食材 東京ならではの美味しい食べ物って、何だと思いますか? 16 2022/06/06 13:40
- 食べ物・食材 伝統あるしょんべんのゆで卵を出したら違法になりますか 3 2023/08/03 18:22
- 伝統文化・伝統行事 地方出身者に質問です 東京に上京や移住した際に標準語、共通語、地域の文化を押しつけられて嫌だって思っ 1 2022/09/24 12:45
- 飲食店・レストラン インドの「カレー」が食べたい 5 2023/01/14 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 東京が大嫌い 1 2022/10/12 19:36
- 世界情勢 難民はなぜ日本に来るんですか? 7 2022/04/24 19:15
- 政治 国葬 2 2022/09/21 07:44
- その他(料理・グルメ) 美味しい鰻屋さん教えてください。 小さい頃にスーパーの鰻を食べた際に、 泥臭くて小骨がいっぱいで 何 3 2022/11/25 14:01
- その他(海外) 海外旅行について 4 2023/02/04 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
入浴の習慣がある国
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
世界一エッチな国は?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
§について
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
フィリピン人って、嫌われやす...
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
日本育英会と大阪府育英会との...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
CDにもリージョンコードってあ...
おすすめ情報