

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>勝ち組は卒後すぐの収入の多さで定義しています。
東大卒でもいいところに就職できる可能性って昔に比べて下がっているという現状が知りたくて。金融系もだめだし。それでも一部の人はいいところの就職して卒後すぐに超高給もあるのかなと思って。」
そもそも東大に行く奴ってそんなにカネカネ言う奴はいないんだよ。
JRとかインフラ系が人気だけど、旧国営だから、年功序列的な制度が残ってて、
20代じゃ全然もらえない。
安定性とか知名度とか仕事内容とかの総合性での評価だよ。
だから卒後すぐの収入なんて考えているバカな東大生は殆どいない。
また優秀層ほど内外の大学院に行くが、そういう連中は30ぐらいまで無給助手やるのがふつう。
女子なら同級生や先輩の彼氏と結婚してすぐ主婦になるような子もかなり多いし。
「東大生が多い企業」なんて2ちゃんねる見ればたいがい分かるだろ。
東大生が一般学生と違う点は、弁護士と官僚が多いと言う事、
聞いたことないような少人数の団体や財団(各省庁の外郭団体)に入る人が多いってことかな。
この辺も20代で稼げる職じゃない。
生涯年収は多いけど、それは40代以降で稼ぐからです。
あほな奴ほど目先のカネを追うねえ。

No.3
- 回答日時:
平均的な就職?
→つまり、一番数の多い企業、職種ということ?
そりゃ、メーカーに決まってるだろ、学生数が一番多いのがダントツで工学部、工学部のメインの就職先がメーカーなんだから。
勝ち組の就職、負け組の就職?
→何を基準に勝ち負けを決めるのかがわからん。
志を貫いて研究に進めた奴が薄給でも勝ちなのか?才能がないと諦めてセールスマンになって高級を貰ったほうが勝ちなのか?
具体的な職業、卒後すぐの年収など教えてください。
→大学別就職先一覧でもみれば解かるだろ?東洋経済とかでよく特集してるじゃないか。 初任給もどこの会社も公表してる。東大卒でも日大卒でも一緒。
メーカーって言ってもピン切りでしょ。ピン、キリの具体的な内容を教えてほしかった。
勝ち組は卒後すぐの収入の多さで定義しています。
東大卒でもいいところに就職できる可能性って昔に比べて下がっているという現状が知りたくて。金融系もだめだし。それでも一部の人はいいところの就職して卒後すぐに超高給もあるのかなと思って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 日東駒専の大卒初任給はどのくらいですか?予想される平均や既卒者であれば実例なども教えて欲しいです 検 5 2023/03/12 20:54
- 新卒・第二新卒 名大卒でJR東日本のエリア職(駅員・車掌・運転士をする仕事)に就職は勝ち組ですか? 3 2022/08/15 14:51
- その他(社会・学校・職場) 奨学金借りてる人も大学いってない人も中小企業に就職する人も田舎にいる人も負け組ですよね 奨学金借りず 7 2022/11/17 20:48
- 就職 工学系において、学部卒で就職するのは負け組ですか?本人の意思以外のファクター(経済的問題や学力不足等 3 2023/04/22 00:44
- 就職 文系学部の就職先はほぼ営業ですか? 4 2023/02/23 11:59
- 新卒・第二新卒 ①高校卒業→就職→大学卒業 ②大学卒業→就職→大学卒業 就職の期間10年 このような場合に新卒になれ 1 2023/05/25 16:47
- その他(社会・学校・職場) 普通の進路を進んでるのが負け組ではないですか? 4 2022/11/13 01:16
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- 就職・退職 退職、就職の際の保険について。 現在大学4年生ですが、がっつり働いているので社会保険に加入しています 1 2023/08/20 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立命館大学(OIC)と成蹊大学なら...
-
早稲田大学理工学部の中で1番就...
-
地方の国公立大学と成城成蹊ク...
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
熊本大学工学部と九州工業大学...
-
私は今年の春からある空港の、...
-
立教大学の学部選び
-
滋賀大学経済学部と京都工芸繊...
-
天文学が学べる大学に行きたい...
-
社会人で就職してから、一度も...
-
28歳、新卒
-
東海大学の法学部って大変大変...
-
過去の休日出勤分、残業代につ...
-
就職を家から30分かかるのです...
-
こんばんは、私は精神的な障害...
-
慶應義塾大学について
-
至急!早期就職手当について。
-
帰国子女の就職について質問が...
-
亜細亜と立正の就職
-
僕は進学校に通う高1です。 国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田大学理工学部の中で1番就...
-
理系の場合は地方国立>MARCH
-
大学生の方に質問です。大学の...
-
東京理科大学、芝浦工業大学、...
-
立命館大学(OIC)と成蹊大学なら...
-
28歳、新卒
-
Fラン大学からイオンやイトーヨ...
-
至急 この履歴書、キレイな字だ...
-
3年遅れ理科大は大手メーカー就...
-
研究生かjaistか
-
一浪のハンデの大きさと、慶應...
-
熊本大学工学部と九州工業大学...
-
理学部の生物学科は就職が非常...
-
色覚異常です。電気系の学部は...
-
慶応理工学部で就職が最も強い...
-
東京都立大からの就職
-
聖心女子大学と就職
-
厳しいことを言う人は、私が嫌...
-
天文学が学べる大学に行きたい...
-
大学工学部の就職力について。...
おすすめ情報