
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正しいのは 1 の that です。
There was something about the man.
「その男には何かがあった」
さあ,ここで something をくわしく説明しましょう。
単なる「何か」でなく,
「私に,以前会った誰かを思い出させる何か」
これを素直に
There was something 関係詞 reminded me of someone I had met before
about the man.
とすると,about the man がどこにかかっているかわかりにくくなります。
したがって,
There was something about the man
の後に
関係詞 reminded me of someone I had met before
と続けるしかありません。
先行詞が man になるか,さらに前の something になるかがあいまいですが,それはやむを得ないことです。
「私が昨日買った漱石の本」
これで「買った」が漱石にかかる,なんて思わないでしょう?
英語だって同じです。
そして,問題の関係詞ですが,主格であり,something が先行詞ですので
that です。
something は「もの」ですが,代名詞ですので,which より that が好まれます。
もっとも選択肢には that しかありません。
回答ありがとうございます!
なるほど!!本当によく分かりました!!
先行詞はsomethingだったのですね…
いつもこういうところで取り違えをしてしまうので気をつけたいと思います^^;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
あの日 あの時 あの場所で
-
【英語】 Understanding is tha...
-
下記の二文を英語に訳して頂け...
-
that that that ……
-
「というのも」を英語で言うと...
-
in view of~の次に、that節が来...
-
There are expected to be many...
-
並べ替えお願いします
-
「(人)に~である旨を伝える...
-
英文和訳の質問。
-
不定詞のto
-
It must be true./It can be tr...
-
murmurの定義です to say somet...
-
of+所有代名詞
-
リンカーンのゲティスバーグの...
-
It is rare that vs it is rare...
-
英語:I've heard~
-
英語和訳1問お願いします
-
教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
疑問詞のhow はどのようにと訳...
-
「というのも」を英語で言うと...
-
It must be true./It can be tr...
-
that that that ……
-
過去分詞
-
this is whyと that is why の...
-
文の最後の ,that is.は何?
-
【緊急です】英語の並び替えで...
-
次の並べ替え問題を教えてくだ...
-
It is concluded that A ,and t...
-
This is the first time that S...
-
同一単語が多数回続く文章
-
thatは「ので」?
-
date from / back to のどっち
-
ask that と ask if の違い
-
この文の4行目のwhatから最後ま...
-
どうしてこんな訳になるのか教...
-
It was not untill ~ that ―と...
-
It is rare that vs it is rare...
おすすめ情報