アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弟の結婚式 ご祝儀10万は少ない?

30代主婦です。
先日、弟の結婚式へ夫婦二人で行ってきました。
結婚が決まった時点で『我が家は生活が苦しいからお祝いを奮発できない』と伝えていました。
しかし、「もう少し出してくれると思っていた」と弟から電話がかかってきました。

言い訳をするなら
・田舎のレストランウエディングなので料理は1人5千円コース
・引き出物も5千円程度のカタログギフト
(これらは共に本人から事前に聞かされていたものです。)

その他自己負担として
・飛行機を利用で交通費が大人二人で往復10万近く(こちらは新幹線が通っていません)
・宿泊代が5万
 夫婦二人なので安いビジネスホテルでもと考えていたのですが
『出席する人の宿泊場所(ホテル)は予約してあるからそこに泊まって』と弟に言われました。

また、
・私たちが結婚した時はまだ弟は学生だった為、お祝いは一切貰っていない
・交通費・宿泊費・ご祝儀で大体夫の給料一か月分です。

(私たちからのお祝いが少なかった為)結婚式の費用がかなりの赤字になってしまったと言うので
「もしかして料理とか引き出物の値段を上げたの?」と聞いたところ
「嫁さんが予定より高いドレスを選んだから高くなった」と返ってきました。

結局足りない部分は両親が支払ったようですので追加でこちらに請求が来たわけではないのですが…
10万円という金額が今回客観的に見て少なかったのかどうか知りたくなって質問しました。

なお、少ない!というご意見が多ければ少し別にお祝いを何か買って贈ろうと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も!


殴っていいと思います。その弟さん!

私の弟なら往復ビンタです!

10万円+交通費+宿泊費
これだけ負担させておいて、その上まだ甘ったれるかッ

花嫁も花嫁です
自分で払えないような衣装は着るなッ…です

でも
弟さんもあと数年もすればサラリーマン家庭にとって
10万円が如何に大きな金額なのか判るようになりますよ
その時にきっと「悪いこと言っちゃったな―」って
内心後悔するのではないでしょうか

(そういう大人になってほしいと言う願望を込めて)
    • good
    • 26
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

殴ってもいいに2票!
なんだか安心してきました^^

これからお嫁さんを養っていくことで、今回の出費の大変さを理解してくれればいいなと思います。

衣装は…多分弟が予算を伝えなかったんだろうなという予感はしています。

お礼日時:2010/09/06 16:04

あくまで私個人の意見ですが。


私が未婚(30代)で仕事もしいてたので、弟(20代)へのご祝儀は奮発して10万でした。
が、未婚で、自分の給料ですし、又、旅費がかかる程に結婚式場は遠い場所でもなかったので出せた金額です。


なので、夫婦二人で10万でも平均的な御祝儀かと思います
参考アドレスの先ではそうなっています。

元々、家族から結婚式の資金を出してもらうという考えが私的に首を傾げる話しで。
結納金や結婚式の資金は結婚する本人たちが用意するのが普通だと思ってました。


それに旦那様のお給料ですし
交通費・宿泊費・を自腹で用意されているので、それ以上出さなくていいと個人的には思います。
勝手に弟さんが予約したホテルに強制的に泊まらなきゃいけなくて、お金を払わないといけないという話にもビックリです。


しかし、結婚についての常識や風習はその地方により違ったりするので、何ともいえません。

参考URL:http://www.kekkon-j.com/manual/syugi/soba.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり一般的には10万円でよいのですね。

常識・風習は確かに地域によって違いますね。
もしかしたらお嫁さんの地方では今回の様なことが当たり前だったのかなということにしておきます。

お礼日時:2010/09/06 16:22

10万なんて十分すぎです。


私は7万でも十分かなと思いますが。

私は自分の結婚式に呼んだ人たち(遠方)には、飛行機や新幹線のチケットを自分たちで取って送りましたよ(つまり交通費は私たちもち)。さらに、1泊してもらったホテル(結婚式を挙げたとこです)の代金もこちらもち。

そういう状態での10万でしたら納得ですが、交通費や宿泊費も払い、さらにご祝儀で10万とは・・・それなら悪いけど式には出ないって私ならいいます。。。

結婚式の費用にご祝儀を当てようなんてそんな甘い考えでいたのでしたら、弟さん夫婦の今後が心配ですね。
これ以上質問者様がなにかしてあげなくてもいいですよ。
やるとするならお説教を!
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も自分の式の時には予約したホテルに前もって代金は支払っておきました。
なのでてっきり弟が出すのだろうと思ってたら自腹でちょっと意外でしたが
まぁ年下の弟にそこまでさせるのも可哀想かなと思って支払いました。

どうも弟がお嫁さんに見栄をはっていたようで
「費用は俺が全部出す。お前は金の心配はするな!」なんて言ってたみたいなんです。
(電話口の後ろで「高いなら高いって言ってくれたら着なかったのに!」なんて声が聞こえていました。)

ちょっと可哀想かなと思っていましたが、これ以上なにもしてやらなくて良いということなので
少しチクリと説教しておきます^^

お礼日時:2010/09/06 16:12

雌鶏うたえば家(いえ)亡(ほろ)ぶ!!



弟の嫁
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それ程お嫁さんも気が強いほうではなさそうなので
今のところは心配していませんが、
あまり尻に敷かれないよう気をつけさせます。

お礼日時:2010/09/06 15:58

10万は妥当な金額です。

引け目を感じる必要は全くありません。

一方、弟さんの行いはこれから家庭を持つ大人として恥ずべきものです。

・ご祝儀額の不満を、頂いた当人にぶつける
・ご祝儀をあてに予算を立てる
・不足分を親に出させる

良識があれば、このような対応はしません。

とはいえ、これから説教したとしても逆恨みを買うのがいいところだと思いますので、
何もしないのがよろしいでしょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分多少の不満を愚痴っても私なら怒らないと予測してのことだと思います。
不足分を出す親も親ですが、私も含めそうとうに甘やかしてきてしまったのだなぁと思ってます。

大人の自覚が少し足りないようなので、さりげなく注意だけはしておこうかと思います。

お礼日時:2010/09/06 15:53

ちょいとネットで検索すれば分かりますが、結婚式でのご祝儀相場は兄弟の場合には、5~10万円です。

なので質問者様宅はその他も含めて十分されていますよ。

どちらかと言うと、弟さんの考え方が甘いです。そもそも兄弟(姉)からの祝儀をあてにしてて、「結婚式が赤字になった」なんて。一体今までどんな教育や人生を送って来たんだ?と思います。

これが磯野家の波平さんなら、『バッカも~ん!』となってます。いや、大沢親分や張本さんなら『喝~っ!』しかも関口宏に喝2枚張られてます。

…(-.-メ)ガルルルーッ

と、まあ私が代わりに怒っておきましたから、質問者様は可愛い弟さんのワガママを、笑って聞き流して下さい^^ゞ

改めてこの「10万円問題」で、お祝いをする必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答&代わりに起こっていただいてありがとございます^^

末っ子なので周りが甘やかして育てた結果がコレなんです^^;
学生時代から結婚したかったのをなんとか卒業まで待って式を挙げた感じなので
まだまだ社会のことが良く分かってないところもあるのかなぁと。

とりあえずこれ以上のお祝いは不要だと分かっただけで安心です!

お礼日時:2010/09/06 15:51

住んでる地域にもよって、多少差は有るみたいですが、


ごくごく一般的な金額だと思います。

http://allabout.co.jp/gm/gc/71996/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
イネターネットなどで調べると一般的な金額として書いてありますが
実際は皆さんもっと包んでたりするのかなぁとか思って質問してみました。

ごくごく一般的と思ってよさそうなので一安心です^^

お礼日時:2010/09/06 15:48

こんにちは。

30代既婚女性です。

殴っていいと思います、その弟。
夫婦で10万、相場です。
交通費宿泊費を弟が出してもいいくらいです。でも、親戚なら、こっちが出す、でもOKかな。

にしても、あつかましすぎますね。
料理5,000円って、かなり安いと思いますよ。
ホテルを勝手に高いところに予約するのもおかしいです。自分たちで払うわけでもないのに。
私なら「結婚はまだ早かったね」って嫌味のひとつも言ってしまいそうです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

インターネットなどでは相場と言われても本当は…とか思って相談してみました。
相場なら安心です^^

「結婚はまだ早かったね」
今度なにか文句言われたらいってやります!

お礼日時:2010/09/06 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています