
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
資料としては少し古いかもしれませんが
SUS304:
冷間圧造用ステンレス鋼線
Stainless Steel Wires for Cold Heading and Cold Forging
JIS G 4315 -1988
用途はボルト、ナット、小ねじ、各種機械部品
SMC→SCMでは・・・?
クロムモリブデン鋼鋼材
Chromium Molybdenum Steels
JIS G 4105 -1979
不確かな記憶では、SCM○○○ の○に入る数字はクロムとモリブデンを添加する割合だったと思います。
SS:
一般構造用圧延鋼材
Rolled Steel for General Structure
用途は車輌、橋、船舶などの構造物
例 SS330 の 330 は 引張強さ 330N/mm2以上 という意味
JIS G 3101 -1987
ちなみに、SUS304の最初SはSteelのS、Uはspecial UseのU、最後のSはStainlessのS。
一般のスプーン、フォーク等に刻印してある 18-8 Stainless Steel は 18%Cr(クロム) 8%Ni(ニッケル) の意味。
No.5
- 回答日時:
No.3さんの補足として、
SUS304は、18-8ステンレスのことです。
ちなみに、SUS304LのようにLがつくと、
Low Carbonのことで、炭素量を減らしたステンレス鋼です。
No.4
- 回答日時:
No.3さんに補足です。
SCM4**
の**部分は化学成分、
炭素(c)の量を表しています。
多く使用される SCM435 ですと、
c が0.35%含有している合金鋼、ということです。
お邪魔しました♪
No.2
- 回答日時:
インターネットにつなげる環境があるんだから、探せばいくらでも出てくると思いますが。
http://www.neji-no1.com/contents/03/other/index2 …
ぱっとみてココが出てきました。いろいろ良いことかいてますね。
SUSとはStainless Used Steelで一般的にステンレスのこと
SCM・・・クロムモリブデン鋼
SS・・・一般構造用圧延鋼材(いわゆる鉄板の一部です)
詳しくはJISの本を見ましょう。
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「A546:SUS304」
◎http://www9.ocn.ne.jp/~kajiya01/pro/zaisitsu.html
(表2:SS)
SMCは「FRP」でしょうか・・・??
ご参考まで。
参考URL:http://www.naoe.t.u-tokyo.ac.jp/member/tecnet/qa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理の問題です! ある物体は質...
-
5
ステンレス・アルミ・鉄の見分け方
-
6
真鍮をアンティーク調に変色さ...
-
7
ケチャップやソースで10円玉...
-
8
鋼の元素記号・・・
-
9
アルミホイルに含まれる鉄
-
10
包丁は使っていると切れ味が悪...
-
11
無機材料と有機材料
-
12
金属にサビが発生するまでの時間
-
13
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
14
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
15
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
16
酸化鉄は体に毒?
-
17
サンポールが鉄の赤錆を剥がす...
-
18
ステンレスの色は高温で変化し...
-
19
砂鉄から鉄製の文鎮を作りたい...
-
20
砂糖が熱くなると焦げる原因は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter