dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【トカゲ救出作戦!!】

外のごみ置き場に仕掛けた、ゴキ○リホイホイに、綺麗な紫色の尻尾を持ったトカゲが捕まってしまいました。(ペットではなく、野生ですが)
なんとか、救出したいと思うのですが、素敵な粘着力に手も足も出ません(>_<

どなたか、よい救出方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。


状況:ホイホイのフチの方にいるのですが、体全体が”はまって”います。
   まだ、息はあるようです。自分で動こうとしてますが・・・ガッチリ捕まっています。

A 回答 (2件)

単にゴキブリホイホイの粘着部分が衣類などに付いてしまったいうのであれば、灯油や潤滑油で有名なKURE5-56などで溶かすことが出来るのですが、相手が衣類等ではなく生き物ですので、その生き物への害も考慮しなくてはなりませんね。



普通の家庭用のサラダ油、天ぷら油を垂らし、その垂らした部分から割り箸や爪楊枝で粘着剤と油をなじませこねるようにしてみてください。
徐々に油と粘着剤が馴染み溶けていきます。

あなたのしようとしていることは、生き物への思いやり、配慮でしょうが、おそらく当のトカゲ君にはその真意は伝わらず、あなたがいじくり回している間は怪物に襲われるかのように恐怖のひとときかと思います。
察してあげてください。

またご存知のように、トカゲは身に危険を感じるとシッポを切って逃げます。
その粘着剤からはがす際にはシッポから先に自由にし、徐々に頭へと処理してあげてください。
これが逆ですと、身体が自由になった段階でシッポを残して逃げ去り、不要なシッポ切りを再現するだけとなります。

(まあ、切って逃げるのも向こうの意志。痛くも痒くもないのでしょうが、残ったシッポを見てあなたが切ないですモンね?)
    • good
    • 1

油をかけて少しずつはがしてみてください


あのねばねばは油に弱いはずです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!