dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を5カ月ぶりに再開しました。26歳うつ♀です。

以前より環境の良い職場なので今のところ大変なことにはなっていないのですが,

やっぱりだめになってしまうのではないか,という不安にかられています。
そのせいで,最近仕事のいやな夢を見るようになってきました。
(疲れてるので眠ることはできます。)

そこで,質問です。
「いやな夢を見ない方法」「いやな夢を見ても平気でいられる方法」
がありましたら,お教えください!

A 回答 (2件)

#1です。


睡眠薬の時間による分類は下記のとおりです。

# 超短時間作用型

* トリアゾラム - 商品名ハルシオンなど、ベンゾジアゼピン系
* ゾピクロン - 商品名アモバン、シクロピロロン系
* 酒石酸ゾルピデム - 商品名マイスリー、イミダゾピリジン系

# 短時間作用型

* エチゾラム(商品名:デパス、エチカームなど。チエノジアゼピン系)
* ブロチゾラム(商品名:レンドルミンなど。チエノジアゼピン系)
* ロルメタゼパム(商品名:エバミール、ロラメット。ベンゾジアゼピン系)
* ブロムワレリル尿素(商品名:ブロバリン。有機臭素化合物)

# 短-中時間作用型

* ペントバルビタール(商品名:ラボナ、ネンブタールなど。バルビツール酸系)
* 塩酸リルマザホン(商品名:リスミーなど)

# 中時間作用型

* フルニトラゼパム(商品名:サイレース、ロヒプノールなど。ベンゾジアゼピン系)
* ニトラゼパム(商品名:ベンザリン、ネルボンなど。ベンゾジアゼピン系)
* ニメタゼパム(商品名:エリミン。ベンゾジアゼピン系)
* エスタゾラム(商品名:ユーロジンなど。ベンゾジアゼピン系
* アモバルビタール(商品名:イソミタール。バルビツール酸系)
* 抱水クロラール(商品名:エスクレ。抱水クロラール系)

# 長時間作用型

* フルラゼパム(商品名:ダルメート、ベノジールなど。ベンゾジアゼピン系)
* フェノバルビタール(商品名:フェノバール。バルビツール酸系)
* ハロキサゾラム(商品名:ソメリン。ベンゾジアゼピン系)
* クアゼパム(商品名:ドラール。ベンゾジアゼピン系)

中時間作用型だと、ロヒプノール、ベンザリン、ユーロジン、イソミタールを飲んだことがあります。もっともよく使われるのはロヒプノールとそのジェネリックでしょう。

通院4年以上了解です。では勝手はご存知なのですね。

私は9年目です。寝る前はリボトリール1mg,テトラミド60mg,アモキサン75mg,リーマス400mg,フルニトラゼパム2mg,レボトミン5mgを飲んでいます。治療抵抗性反復うつ病なので薬の効きが悪く多量になります。

それでも2年周期で落ち込み、修正型電気けいれん療法(mECT)をかけます。2005,2007.2009年と3回mECTをしました。来年はまた危ないのではと心配しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!プリントアウトして医者と相談してみます^^

お礼日時:2010/09/16 09:50

寝付きは良いのでしたら、中期作用型の睡眠薬を処方していただけばよいかと思います。


深く眠れば夢も見ません。

5ヶ月で復帰は早い方です。まだ、精神科/心療内科には通っておいでですよね。
少量の抗うつ薬も飲んでますよね。

この回答への補足

通院は4年以上。今年1割負担申請。
就職難につき現在の仕事以外を選べず、で非常にストレスが溜まり、
ワープア、失職、ワープア、失職・・・を続けてきました。
病院には通っていますがもう薬は飲んでいません。
症状は別人かというほどよくなりました。
それでも飲み続けなければならないのも分かりますが、
薬を飲むとぼうっとするのでそれが仕事や生活の負担になる。
仕事が溜まりストレスが増大、より不安になる。
その悪循環を受け入れられない。
前回の失職中はストレスがほぼなかったため、薬なしでも数ヶ月間ふつうに暮らすことができました。
仕事をするためには薬を飲まないといけないだろうか。

と、こうして思いつめているのは黄色信号ですね笑

睡眠薬は入眠まで妄想が起きるので辛いです。
ちなみに薬はマイスリーです。中期作用はどんな種類がありますか?参考までにお教えください。

補足日時:2010/09/14 12:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!