
妊娠初期からのつわり症状について・・・
こんにちは。
妊娠6週目に入ったばかりの妊婦です。
妊娠が判明したときはすっごくうれしかったのですが!
それもつかの間、つわりのような症状が始まりました。
つわりの症状としては、
(1)食欲はあるが、常に何かを食べていないと気持ちが悪い
(2)吐くことはないが、よくげっぷが出る。
(3)とにかく体がだるい
(4)一番しんどいのは、大荒波の海で船に乗っているような船酔いの症状がずーっっとある
です。
私は9時~5時半まで正社員として働いています。
通勤時間は30分くらいです。
とにかく仕事中、目が常にまわっている状態でつらく、つわりのピークをこれから迎えるにあたり
情けない話が、乗り越えられる自信がありません。
仕事内容としては、窓口業務とパソコンでの入力作業です。
職場が比較的理解があり、もうこの時期から休憩をもらったりしています。
会社の医務室で午後2時から1時間くらいは休まないととても仕事を乗り越えられないような状況になってしまっています。
職場のメンバーから文句や嫌味を言われたりとかのストレスは今のところないです。
そこでみなさんに教えてほしいのです。
「こんなすごい状況だったけど、仕事しながら乗り越えた」
という経験談をぜひともお願いしますm(_ _)m自分に渇を入れたいんです。
その際、つわり症状が始まった時期も合わせて教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もデスクワーク(営業事務)をしていましたが仕事中のつわりはキツかったです。
とにかく ありとあらゆる臭いが駄目になりますよね。私は空腹になると余計に吐き気がしたので 上司に事情を話し、何かを口にしながら 業務をこなしてました。
眠気もありました。どうしても我慢出来ないときは、『10分席あけるね』と同僚にお願いして トイレやロッカーのソファーで休んでました。
私はまわりの人に状況を話して だいぶ甘えさせてもらいました。
辛いつわりが終わって胎動を感じるようになった時、『お母さん仕事頑張ってね』って赤ちゃんが言ってくれてるようで嬉しかったのを思い出しました。
8ヶ月で退職し 無事に出産しました。今1歳半になる娘を頑張って育てています! が 二人目を妊娠し私も今 再びつわり地獄の生活を過ごしています。質問者さまと 同じくらいの周期だと思います。
今 思うことは 正直仕事に行っていた時の方が 気を張っていて楽だったような。
今は家にいて そこそこのんびりしていますが、上の子の面倒をみるのが しんどいですね。娘には可哀想そうですが 子供の独特のにおいにも “うっ”ときている状況です。
自分自身、『つわりはいつか終わる!』と言い聞かせて頑張ってます。
最近 『葉酸入りキャンディー(ジンジャーエール味)』を舐めてます。スッキリしていいですよ。妊婦さんには葉酸大事ですしね。
出産はもっと大変ですから つわりなんかに 負けないって気持ちで お互いにこの気持ち悪い生活を乗り越えましょうね。
仕事は無理しないで、家事も手抜きで いきましょう。まわりのみんなに助けてもらえるといいですね。
No.3
- 回答日時:
おつらい気持ち、よくわかります。
私も妊娠~出産前まで働いていました。
デスクワークで、つわりがひどく、常にむかつきがあり、食欲は旺盛でした。食べていると落ち着きますよね。
私は、朝起きたときにすぐに口に入れることができるように、ベッドの近くに、小さなクッキーやあめを用意して、起きたらすぐに口に入れて仕事の準備をしました。
仕事中に関しましては、つわりにかんする論文を探して発見した、炭酸飲料を飲んでゲップをすると楽になる、を実行してかなりつわり症状は楽になりましたよ。試してみてください。
私はキリンレモンやジンジャーエールを好んで飲んでいましたが、あんまり飲むと体重が増加してしまうので、ちょこちょこ飲みをして、かなりきつい日は気にせずにがぶ飲みしたりしました。
体重は、その影響かわかりませんが、18kg増えましたが、無事、元気な子が生まれてくれました。
お母さんの精神安定が大事に思います。
炭酸飲んでゲップ、試してみてください。私はすか~っとしました☆
つわりがありながらのお仕事、大変かと思いますが、私は仕事休みで家にいたほうがつわりを感じてしんどかったと思うので、お仕事されているのはいいことかもしれません。
つわりの症状も徐々に落ち着いてくると思います。それまでこころ穏やかにあかちゃんにお話かけながら妊娠ライフを楽しんでください。
元気な赤ちゃんが産まれますことをお祈りしております。
No.2
- 回答日時:
私は2人の子の時に、水すら飲めなくなるので
通算で悪阻で4カ月位、入院をしていました。
最初の子の時には、7カ月を過ぎるまで働かされました。
電話交換手をやっていたのですが、お腹が大き過ぎて
電話が届かず、ペン先で受信していましたよ。
社内結婚で、会社の目の前の社宅に当時は住んでいましたので
退院後に正社員からパートに変えて頂き、
吐いてしんどい時は、よく早退をしてたっけ・・・
悪租が始まったのは、5週に入るとすぐでしたし、
出産当日まで吐いていましたけれど、何でかしら?
2人とも標準サイズで産まれました。
何十年たっても、今でも吐くと血が出て喉が痛くなります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
つわりは人によって違うものですが、私の事、お話しますね。
私は心音が確認できた日の翌日からもうつわりがきてしまいました。5週と2日くらい。気付くと始まる人は多いみたいです。最初は食べたくないな程度でしたが、7週に入った途端、吐き気が来ました。食べづわりとも違い、何も食べたくないのに吐き気もあり、食べ物を口にしても吐くし、空腹過ぎても吐くし苦しいつわりでした。
私は事務職、同じく9時から5時半まで、通勤は駅まで7分、電車12分、駅から10分という距離でした。会社の往復はマスクをつけていました。
不思議と仕事中は吐き気を我慢できました。同僚のコーヒーのにおい、休憩室の煙草の匂い…。苦痛でしたが。お昼は休憩室で食べていましたが、私は事務室でぜりーのみすすっていました。電話当番というか、いつも事務室で食べている先輩に混じって。先輩たちはそこで食事していましたが、正直お弁当のにおいは気持ち悪かったです…。昼休み中はトイレでよく吐いていました。
午後はだんだん辛くなってきますが、仕事ができないレベルではないので、なるべく普通にこなしていました。仕事が終わり、更衣室で着替えると同時に吐き気が襲ってきてトイレへ直行。
吐くとしばらくはすっきりするので、急いで帰宅。家のドアを開けた直後、家のにおいで気持ち悪くなり、トイレでしばらく吐きました。
私はりんごかゼリーしか口にできなかったので、吐き気がないうちに食べました。食べた直後は吐き気がしないのですが、1時間くらいたって、消化が始まるころに吐き気が来て、胃液とともに吐き続けました。
お風呂も、シャンプーのにおいとか湯気とか全てダメで、飴をなめながらなるべく息をしないで短時間で済ませました。シャワーのみです。
朝は冷蔵庫を開けた瞬間に吐き気。食べる前なので、えづき(オエッてやつです)のみ。これも結構苦しいです。休みたいのを我慢し、支度を済ませて出勤。
休みの日は気が抜けているので、一日中吐いていて、(結構長い時間トイレでうずくまっていました)、気持ちも落ち込んで旦那とけんかが絶えませんでした。旦那は2ヶ月間適当に食べてもらっていました。いっさい調理ができませんでしたので。ご飯の炊けるにおいもダメでしたし、旦那がカップラーメン食べていても吐き気がして、それが元でけんかもしました。
買い物はもちろんマスクをして行きますが、お惣菜のにおいに敏感で、入った途端えづいていました。胃の中のものが戻ってくるというより、ゲーゲーなるだけが多くて、辛かったです。
私は仕事中も普段通りに仕事をしたかったので、きびきび動くようにしていましたし、なるべくだるそうに見せないよう気を張っていました。吐く姿を見られたくなかったんです。トイレで吐くと、結構うめき声とかするので、汚いものだし聞かせたくないですしね。だから人がいないのを見計らって吐いていました。誰か来たら吐くのをこらえたりして。
なので、仕事が終わると気が抜けて一気にだるさがよみがえり、家にいるときは苦しくて泣いていました。
体重は2カ月で5キロ減りました。辛くて2回点滴を打ってもらいましたが、私はまだ軽いほうだと言われました。妊娠悪阻で入院する方もいますしね。
安定期に入り、吐き気はなくなりましたが、むかむかは臨月まで残り、その頃は胃が押されてたびたび吐いたりしました。
仕事は9カ月に入って退職しました。残りの2カ月弱、今までできなかった家の掃除・片づけをして余裕な気持ちで出産を迎えられました。
陣痛中ですが、分娩台に上がれる2時間前から強い陣痛の吐き気で8回くらい吐きました。分娩台に上がっても2回吐いたのですが、出るものがないので辛かったです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- 妊娠 『妊娠症状について』 皆さんこんにちは!マリモッコリです。 少し皆さんにお尋ねしたいことがあります。 1 2022/07/30 19:30
- 出産 後期つわり 1 2023/02/06 09:39
- 妊娠・出産 妊娠について。 昨年12月25日→中出しで性行為、 今月1月2日→中出しで性行為、 今月1月3日→次 2 2023/01/19 06:16
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在、第3子妊娠4ヶ月目です。時短勤務(6時間)で現在週5勤務なのですが、日中ほぼ仕事中立ち仕事で忙 2 2022/05/15 06:41
- 妊娠 妊娠後期(9ヶ月)のもうすぐ産休に入る妊婦です。 配慮が無さすぎる上司(男性)に困っています。 質問 3 2022/09/30 16:48
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル服用中の妊娠と消退出血について。 ピル今8シート目です。 飲み忘れは月に1回くらい、時間の 1 2022/03/26 06:16
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吐きづわり
-
初妊娠で15周目ですが、胃もた...
-
つわりで自分の手料理がダメに...
-
妊娠後期のつわり
-
つわりが終わりません
-
つわりは軽度だけど
-
つわりがヒドイです。食事をど...
-
妊娠5週目…いすに座っていると...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
今二人目を妊娠中です。 5ヶ月...
-
排卵について
-
出産予定日より早く誘発分娩を...
-
大きな病院に行くように言われ...
-
出産費用がめちゃくちゃ高いと...
-
出産間近の旦那の行動について
-
卵管造影・・怖いです。
-
妊娠15週目のエコー写真です。...
-
ぽっこりお腹は隠すべき?
-
年末の妊婦検診に夫同伴するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
つわりがひどいのでおろそうか...
-
つわりと仕事欠勤の罪悪感につ...
-
つわりで自分の手料理がダメに...
-
妊娠5週目…いすに座っていると...
-
つわりが再発?
-
妊娠後期・後期悪阻にに食べつ...
-
つわりがヒドイです。食事をど...
-
妊娠初期のアクエリアス
-
つわりで胆汁 普通なのか・・...
-
つわり・・・私は午後からがひ...
-
つわり中の子育て
-
つわり・・つらいです
-
胎児にインスタントラーメンは...
-
妊娠・出産への恐怖
-
食べつわり?無理に吐くのはダ...
-
妊娠初期のつわりについて。
-
つわりで困っています!
-
暑くて食欲がないのですが・・・
-
つわり中のかた、お風呂つらく...
おすすめ情報