dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事に覇気が必要なのでしょうか??

夜分遅くに質問させていただきます。
仕事について覇気というものの必要性を教えてほしく投稿しました。

私の職場は女性が8割を占めるところなのですが、
よく女性の上司から「覇気を持って仕事をしろ」という声を聞きます。

私自身は仕事に対する熱意は誰にも負けないつもりで励んでおり、
誠意と思いやりを持って仕事に取り組んでいるのですが…
だからこそ、覇気という物の必要性がいまいちピンと来ません。

私は野心や野望には縁がなく、破棄なんて持ったら誠意や思いやりが消えてしまいそうで…

未熟な男の考えでしたが、
良ければご教授宜しくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

>仕事に対する熱意は誰にも負けないつもりで励んでおり、


誠意と思いやりを持って仕事に取り組んでいるのですが…

それを覇気がある。といいます。

ご自身が覇気がないと言われているなら、
質問者さん自身にもっと能力があってそれを発揮していないと思われているか、
自分が思っているほどやる気が前面に出ていないということでしょう。
    • good
    • 0

覇気の意味は、


は‐き【覇気】
1 物事に積極的に取り組もうとする意気込み。「若いのに―がなくてどうする」2 人の上に立とうとする強い意志。野心。野望。

>私自身は仕事に対する熱意は誰にも負けないつもりで励んでおり、
誠意と思いやりを持って仕事に取り組んでいるのですが…

これも覇気を持っている状態じゃないの?と、思いますが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!