
ハンドルバーから手を放すと右に切れ出します。
ライダー諸兄殿、お疲れ様です、
急に冷え込んで何を着て走るか悩みますね。
さておき、先日トリッカーが納車されました。
車種選定にあたり諸兄殿よりたくさんの回答をいただけてほんとう助かりました、ありがとうございます。
一つ気になる点があります。
信号待ちで停車するためにアクセルオフした際にハンドルバーから手を放してみたのですが、
けっこう急に車体が右に切れ込んでしまい、右折車線に入ってしまいました。
最初は私の座る位置がずれているのかと思いましたが、いろいろ試してみても結局は左のステップを踏み込んでおかないと直進しませんでした(それでも右に行こうとします)。
なにか原因として考えられることはないでしょうか?
それともそもそもがこんなものなのでしょうか?
トリッカーはフロントが立っているので流れやすいとは思うのですが…右ばっかりで急なので心配です。
とりあえずYSPさんには一ヶ月点検で見てもらう話にはしていますが、チェックするポイントが多いほうがよいので諸兄殿の経験から思いつくことをご教授ください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前SL230を購入時に同じ様な症状が出ました。
ハンドルから手を離すと、スーッと右に逸れてしまいます。まさに質問者さんと同じように、座る位置や、ステップ荷重、道路勾配等を確認しながら走行しましたが、やはり右に逸れます。
その旨を購入した販売店さんに相談しました。そのお店は非常に優秀なお店で、私も全幅の信頼を置いています。
そのお店から、ブレーキの引きずり、ホイール・タイヤのバランス、車体のアライメントを確認した所問題が無かったとのことで、その後ヘッドの分解をする報告を受け、私も見に行きました。さすがに整備の仕方は素晴しく、外したパーツ等は絶対に、そのまま地べたに置きません。そこまでしなくても良いのに・・・と思えるほどの丁寧さです。
アウターレースやベアリング等の状態を確認し、トップスレッドやステムナットの締め付けトルクも確実に算定して、再度組みなおしました。早速試乗しましたが、状態は以前より良くなっているのですが、やはり右に逸れます。
その旨をお店に報告し、店主にも試乗してもらいました。確かにまだ右に逸れるとの確証を得ました。お店の判断は新しい新車との交換ということでした。
私は、快諾し次の納車を待っておりました。そして2台目。今度も同じ様な格好で試乗してみました。・・・・・やはり右に逸れます。お店の判断も同じ。
お店はもし、私がよければ、もう一度新しい車を用意するといってくれました。私はそのお店の判断に任せることにして、3台目の車を待つ事にしました。
3代目の車も・・・同じ症状です(泣)。そこでお店と私は徹底的な原因の追究をすることに決めました。アライメントはもちろんの事、ヘッド周りの完全分解、組み立てです。もちろん私も立ち会ってサポートします。
今回はアッパー・ロアアウターレース共に外しました。そして・・・原因がわかったのです。
右へハンドルが逸れる原因は、フレームヘッドチューブのアウターレース受けの加工不良でした。マシニングで溝を削る際に、平行が出ていなかったのです。それがアウターレースやベアリング、インナーレース等に影響を与え、その様な症状が出ていると断定しました。
お店は、今回のSLの注文はキャンセルしてもらってもかまわないとの事でした。私はそこまでやってもらったので非常に申し訳なかったのですが、お店が是非そうしてくださいとのことでしたので、キャンセルする事にしました。
後日ホ○ダの総括担当者と、お店の店主が家に、謝りに来ました。その際原因を尋ねたところ、やはりマシニングの不具合があったとのことでした。そのロットは全てその様なじょうたいだったのでしょう。
いままで、この様な症状の報告を受けた事が無かったそうです。そのお店と私のペアがあってこそ、この様な事態が判明したといっていました。
手土産に抱えきれないほどのジャンパーや、雨具、ホ○ダのグッズを持ってきました。しかし、その後のヘッドチューブの対策はどうなったのかは知りません。(おそらくは改善されたのでしょうが。)
私は、少し前に生産されたロッドが違う、非常に程度の良いSLを購入しました。もちろん一切値切ったりしませんでした(笑)。今は気持ちよく乗っています。
これらの出来事は、そのお店の善意による物が非常に大きいです。プロ意識の低いバイク屋さんでは、ココまでの作業や対応はしてくれないでしょう。このようなお店が近くにあること事体、私にとってはラッキーですが。
質問者さんの車体がこの例に当てはまるかどうかは判りませんが、他の方々の意見と合わせ、一つの判断基準として、またお店の対応の一例として、参考程度にしていただければと思います。
No.3
- 回答日時:
新車なら無視してください。
フロントフォークが曲がっていたり、フレームが曲がっていたらそうなります。
手を離して真っ直ぐに走らないバイクは明らかに異常ですし危険です。
ありがとうございます、新車です。
実はご指摘いただいた内容、前の車両で体験したんです、
ハンドルストッパー再溶接するくらいの事故車だってことに気がついたのは、当然ですが買った後でした…。
No.2
- 回答日時:
基本 走安はリヤからです これ 販売店の人も勘違いしてる人多いです
車体を直立させて 後ろから リヤタイヤの見越し線上に
フロントタイヤが見えるかどうか 見える場合 アライメントが ずれています
リヤのアクスルの位置 突き出しの量 アジャスターの目盛りは 目安です
絶対値では 有りません 記述の内容から 左に向いていると思われます
フロントの右サイドが 多分見越しで見えると思います
最後にチェーンラインの確認を忘れずに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(交通機関・地図) ゴミ収集車の仕事に就いてる方に幾つかお聞きします。 気分を害されるとは思いますが普段疑問に感じている 1 2022/03/25 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手放し運転で傾くバイク、通常時の影響はあるでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
車体が左方向に進んでいきます
国産バイク
-
バイクが右に寄って行く~。
国産バイク
-
-
4
手を放すと左に曲がります。そして…
国産バイク
-
5
走行中車体が傾くんですが・・・【初心者】
中古バイク
-
6
【JOG】ハンドルが左に取られてしまいます。治す方法を教えてください。
国産バイク
-
7
フロントフォークのねじれが直りません。右に曲がっていくんです。
国産バイク
-
8
バイクが直進する時ハンドルが僅かに曲がっています
輸入バイク
-
9
バイクのフレーム歪みについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
ハンドルから手を離すとまっすぐ走らない
国産バイク
-
11
ZRX1200 右へ流れるくせありますか?
カスタマイズ(バイク)
-
12
前輪の傾き(スーパーカブ)
輸入バイク
-
13
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タイヤを履かせることはいつの間にか合法になったそうですが、ロードインデック
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検後、くるまのハンドルが変...
-
走行音がうるさいのですが左カ...
-
まっすぐ走るのにハンドルが斜...
-
ブレーキの引きずり音について
-
再質問:アクセルオン時とオフ...
-
車のハンドルが直進の際、少し...
-
ハンドルバーから手を放すと右...
-
ブレーキを踏むとハンドルが揺...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
パンクはしてないのですが修理...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
ホイールナット締め付け時の異音
-
庭の石灯籠の名前
-
工具 ソケット 17 19でもサイズ...
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
後輪のボルトの所のキャップの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF車なのにリアタイヤの減り...
-
車検後、くるまのハンドルが変...
-
まっすぐ走るのにハンドルが斜...
-
ハンドルバーから手を放すと右...
-
車のハンドルが直進の際、少し...
-
トー角と路面の関係
-
ハンドルの角度がズレているの...
-
走行音がうるさいのですが左カ...
-
ブレーキを踏むとハンドルが揺...
-
パジェロオートフリーハブにつ...
-
Y32 フロント足回りについて
-
フレーム修正について。
-
「ヒュー」って異音がします。
-
曲がる時の異音
-
車のロードノイズとハブベアリ...
-
ハンドルを切るとギコギコと音...
-
ジムニーシエラの異音について ...
-
もの凄い太い割りピンの短い方...
-
ワゴンRの異音
-
低速時にハンドルを強くとられ...
おすすめ情報