プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校の行事で、野菜スタンプをすることになり娘に野菜を持たせたのですが、帰ってきてから「野菜はどうしたの?」と聞いたところ「捨ててきた」の返事が・・・
絵具がついて、食べられないから捨てるのはわかるのですが、ふと食べ物を無駄にしているのがきになってしまいました。なんでも経験をするのはいいと思うのですが、食べ物を大切にする教えがないのがきになりました。みなさんはどうおもいますか?

A 回答 (9件)

野菜スタンプというのは、野菜を彫ってやるものではないと思うのですが。



わたしが知っている野菜スタンプは、
発泡スチロールやゴムなどの人工物では作れない、
自然の造形美などを感じ取るものでした。

レンコンの穴の開き方、
トマトやピーマンの切り口と種の付き方、
トウモロコシをローラーっぽく使うとできるぽちぽち模様、
キャベツを切ったときの葉の重なり方、
スタンプすることによって気づく、自然の模様の美やおもしろさ。

いろんな並べ方をして、いろんな見立て方をして、
楽しむことが、無駄になるとは思いません。
有意義な使い方をしたのであれば、命を無駄にしたとは思いません。

食べ物を無駄にしないというのは、命をいただいているのだから、
好き嫌いなどで残すことは良くないという意味であり、
食べられるものであっても食べ物以外の用途があって、
命を全うしたと言えるのなら良いと思います。
    • good
    • 4

家庭でエコやリサイクルに頑張っていても、学校というか先生の中にはあまり考えない人も多いですよね。



使った後の始末はただ捨てるだけでは無く、土に混ぜて肥料をつくるとか、やり方は色々考えられると思いますが、もうひと手間を学校は面倒くさがってやろうとは中々しません。
(女の年配の先生は色々考えて下さる方もいますが)

地球の生命のサイクルなどを考える一つのいい機会になると思うんですけどね。

給食を通しての食育もどれだけ達成されているか?機会があれば仲間を募って、保護者会等で知識のない先生や親に知識や情報を提供して啓蒙する草の根活動もしていいかと思います。

そんなに食品を使っての作業は無いと思うので、当面の対処としてご家庭でお子様に教えて差し上げるのが一番宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

 難しいですね。

小麦粘土がありますが、これも食べ物を使って居ますよね。

 食べ物を粗末にしないと言うことは大切な事です。しかし、食べる以外にも使うことも有る。
 スタンプで野菜の形を覚えたと思います。野菜っていろんな形が有りますね。それを学ばせて頂いた。野菜から教えてもらったという感謝の心を伝えてみてはどうでしょうか?
 ただ、遊びだけだと無駄になる。でも、知識という栄養を頂いたと考えれば少しはましかもしれません。
    • good
    • 1

ご自身が、教えればよいだけの話ではないですか?



何でもかんでも学校任せでは、モンスターペアレンツと、

呼ばれたとしても仕方ありませんよ・・・。
    • good
    • 4

>食べ物を大切にする教えがないのがきになりました



そういうこともできる。ということであって、
粗末にしていいというわけではないですね。

教えるべき時にちゃんと教えていれば
それでいいと思います。

あまりしゃくし定規に考えすぎなくてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

こんばんは。

野菜判を野菜が単なる食べ物だと思わずに、植物であり、遊びや学び(芸術含む)にも使う(使える)物だ、と、多角的に考えると、使用したから捨てたと言うのもあながち間違いじゃないと思えないでしょうか?不衛生とか別としても、植物で遊んだ学んだ創作したと思えば…ダメでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えば、クラス単位、学校単位で野菜スタンプをした場合大量の野菜が廃棄されると思うと・・  違う意見を聞けて参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 21:51

私もサザエさんの漫画の中で芋判をサザエさんが食べてしまうシーンに強烈に違和感を持っていました。


自分はゴム版画や木版画しかやったことがないですし、
学校でも+紙版画と銅版画しかやったことがありません。
もしも自分が小学校の図工でやらされたら食べ物を使わないか、
掘り屑も集めて食べたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり食べ物の無駄はきになりますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 21:31

>食べ物を大切にする教えがないのがきになりました。



それを教えるのは親ですよ、学校じゃありません。

親の領分、学校の領分、その区別ができない親が居るなんて気になりました。

この回答への補足

家庭では、しっかりおしえています。学校では、給食を残さない=食べ物を粗末にしないを教えてるはずなのにどうして野菜スタンプはいいのか?疑問におもいませんか?

補足日時:2010/09/24 21:26
    • good
    • 1

確かに。

野菜じゃなくてもできますもんね。

先日娘たちの通う小学校で児童フェステイバルがあり、同じような企画がありましたが、素材は発泡スチロールでした。
もちろんゴツゴツしていて出来上がりもデコボコでしたが、娘たちは喜んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発砲スチロール、いいですね。野菜スタンプを提案された時に先生に異議をとなえればよかったのかな・・・
それではモンスターになってしまうかしら? スタンプ1つにでもいろいろやりようがあるのですね 

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/24 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!