
f(x)=2x^2+1+∫(1→0){xf(t)dt}を満たす関数f(x)を求めよ。という問題です。
∫(1→0){xf(t)dt}をx∫(1→0){f(t)dt}に変形
x∫(1→0){f(t)dt}=aとおく
f(x)=2x^2+1+ax
a=∫(1→0){2t^2+1+at}dt
=[2/3t^3+t+a/2t^2](1→0)
=2/3+1+a/2
2/3+1+a/2=a
a=10/3
f(x)=2x^2+10/3x+1
これで合っているでしょうか?
いまいち自信がありません…
書き方がわかりにくくてすみません。
また、他の解き方があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関数f(x)のr乗はどのようにかき...
-
定積分の計算
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
xの多項式f(x)最高次の項の係数...
-
逆補間とはなんですか?
-
近似
-
定積分を習った時先生が「◯◯は...
-
何故f(x)-xは(x-1)(x-α)(x-β)で...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
大学の問題です。
-
極限を調べるときプラス極限マ...
-
数学の質問です
-
f(x)=x (0<x<L) のフーリエ正弦...
-
z^5=1の虚数解の一つをαと置く...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
可能なのでしょうか?
-
四捨五入関数を用いて、床関数...
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
教えていただきたいです! 原点...
-
実時間から虚時間への解析接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
微分について
-
大学の問題です。
-
ニュートン法について 初期値
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
関数f(x)がC∞-級関数であること...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
マクローリン展開の問題です n=...
-
極限、不連続
-
二次関数 必ず通る点について
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
n次導関数
-
数学の記法について。 Wikipedi...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
積分する前のインテグラルの中...
おすすめ情報