
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どっちなんでしょうね?
その人の生活スタイルによって変わって来るのではないでしょうか?
通常の感覚では夕食に近いと思います。
が‥私的には朝食と言う事でしょうか。
と言うのは、私は長年1日2食の習慣なので、通常の感覚で言えば、時間から言って必然的に夕食と言う事になりますが、現実には朝食です。
どう言う事かと言うと、実は私は深夜勤務の為、朝仕事から帰って来てから食べる朝食が、一般の人の寝る前の食事、つまり、夕食と言う事になり、
そして、一眠りして起きた時の食事(夕方4時前後ですが)、これが一日のスタートの朝食になります。
通常、遅い昼食と言うのは2時台位までの気がしますが‥
でも、仕事では昼食が3時4時なんてざらに有り得る話ですよね。
先程生活スタイルによってと答えましたが、勤務体制にも依りそうですね。
どの時間帯の行動パターンに属するかで、受け取り方も違って来る様です。
とりとめも無く長々と失礼致しました。
No.4
- 回答日時:
決まりはないんでしょうけど・・・
ファミレスとかだと、15時頃までランチメニューが置いてあるところがあります。
居酒屋では早いところで、16時頃オープンするところもあります。
遅い朝食をとっているのなら、昼食になりますし、
早い昼食を済ませているのなら、夕食になりますし・・・。
回答になっていませんね。
食事をとる人のライフスタイルですね!
No.3
- 回答日時:
おやつですな。
おやつって甘いお菓子のことを言うんじゃないですよ。
軽食(人によって量は千差万別です)でもおやつですしね。
そもそも中国料理では甘い料理(点心)はあってもデザートはなかったりします。
No.2
- 回答日時:
大変面白い疑問ですね。
時々、徹夜仕事で昼と夜が入れ替わる時があります。昼過ぎに起きて、これから食べるのは何食なのだろうと。それはさて置きまして。●飲食店の場合
個人経営のレストラン、その他の飲食店、場合によってはラーメン屋さんなどの場合、2時半頃から5時少し手前の時間までは閉店して、仕込みをしていることが多いですね。
つまり飲食店では午後3時は、昼食(ランチタイム)と夕食(ディナータイム)との切替えの時間で、「どちらでもない」が答えになりますね。
ディナーの仕込み仕事の時間とする他に、客を完全に入れ替えてランチとディナーのメニューを変える(当然金が雲か割ることもあり)意味がありそうです。
●各種の会館
「○○会館」の様な名前が付いた所やホテルの会議室などは、午前、午後、夕方の時間帯で会議室を貸しています。会食などに使う人もいると思いますが、昼時間帯に借りると、ちょうど2時~3時頃は昼時間帯の食事になります。そう考えると昼食ですね。この場合には夕食ではないです。
●個人としては
個人が自分だけで食べるならどちらでも良い訳でしょうけど、昼夜入れ替わりの仕事の人が、生活習慣病などで病院から栄養指導を受ける時には困りますね。いつも決まった時間に食べなさいと言われても、仕事の関係でそうも行かない場合もありますね。
こういう場合には、朝食、昼食、夕食ではなくて、時刻に関係なく第1食、第2食、第3食と考えれば良いのかと。
●時差
同様のことが時差がある地域に出張した時にも起きます。8時間遅れの欧州に行くのにおよそ12時間かかります。機外の景色的には昼間のままの12時間の間に2食出ますね。イメージとして昼食と夕食ですね。それで現地につけば午後。食事も狂います。
●昔の生活
「おやつ」の言葉があります。まさに午後3時頃に食べる軽食です。
江戸時代かそれ以前の話か知りませんが、5食食べていた時代もあったようです。今で言う午前10時頃と午後3時頃に軽食を取っていたのでしょう。
午後3時が当時の時刻の言い方で「八つ」だったのでおやつなのだと。であるなら、午後3時は昼食でも夕食でもない「おやつ」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) スイーツ、食べて良い時間 7 2022/10/09 00:45
- ダイエット・食事制限 朝昼食べすぎてしまい 1日の摂取カロリーを少しオーバーした時 夕方に1キロ4分前後のランニングを8キ 5 2023/08/17 19:34
- 夫婦 61歳再雇用の夫。 週1回のゴミ出しと洗濯物(自ら干してあるものを取込む事はせず、取り込んであれば) 7 2023/05/24 21:42
- 食生活・栄養管理 水分摂るダイエット?において 1 2022/03/28 22:36
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
- 事件・事故 拘置所って、夕食は午後4時台なんですか? 3 2023/01/16 14:43
- ダイエット・食事制限 ダイエットでプロテイン5杯飲んでいるのですが痩せません 朝食 10時 昼食 3時 夕食に欠かさず飲ん 1 2023/05/28 18:31
- 食生活・栄養管理 昼食から夕食までは約7時間ぐらい。 夕食から翌日朝食まで12時間くらい。 朝食から昼食までは4時くら 2 2023/07/19 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語でランチとディナーの中間の食事を何と言うのでしょうか?
英語
-
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食べることをブランチと言いますが、昼ごはんと夕ごはんを一緒に食べることはな
日本語
-
遅めの昼ごはんについて
子育て
-
-
4
私の家庭では、いつもお昼ご飯を11時~12時に食べて、夕御飯を16時過ぎに食べてるので、それが自然と
食生活・栄養管理
-
5
11時に朝食(ブランチ)を食べた場合の昼食について
食生活・栄養管理
-
6
今日の夕食で体重が1.2キロ増えたんですけど食べ過ぎでしょうか?
食生活・栄養管理
-
7
トイレに射精してるんですが何か問題ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
職場の遅番の勤務時間が11時から8時までです。 10時ころ朝昼兼用で食べて、出勤します。 お昼ご飯は
出前・デリバリー
-
9
ほぼ毎回休憩時間が16:00からで結構まいってます。9:00-18:00就業で、事務業で数字のデータ
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報