dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂肝について

レシピ本を見ていたら
お好み焼きのレシピがたくさん載っていて
その中に尾道風お好み焼きというのがあり、

それには砂肝を入れるそうです。

試してみたくなり、砂肝を購入したのですが
ちゃんとしたさばき方を知らないので調べていたら

http://www7.ueda.ne.jp/~kaburaya/neu/torinonaizo …
このHPに行き着きました。

なのですが、このHPに書いてある事にびっくり仰天してしまいました。
そこらへんを質問させてください。


このHPによると
肝臓(レバー)は砂肝だというのです。

レバー=砂肝って事なんですか?
初めて知りました。


でも、私の中ではどうしてもレバー=砂肝ってならないんですよね。

じゃあ逆に私が思っている砂肝は実はなんというのだろうかという事が知りたいんです。


私の思っている砂肝は普通に焼き鳥でスナギモって記されているやつです。
食べると、ゴリゴリといった食感が特徴のやつです。

あれはなんというものなのでしょうか?
教えてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A4
このページでもつの種類がいろいろ書かれているので、ここのどれにスナギモが当たるか知りたいです。

A 回答 (1件)

まず、


「一般に、肝臓は(レバー)砂肝(すなぎも)筋胃の事を指します。」
の一文は、たんなる書き間違いと思います。
正しくは、
「一般に、肝臓はレバー、砂肝(すなぎも)は筋胃の事を指します。」
ではないでしょうか。
括弧の中身が英名と読み仮名で統一がとれていません...
ページ下のさばき方を見ると、肝臓(レバー)と砂肝(すなぎも)は
きちんと区別して紹介されています。

国語辞典「大辞泉」より
【砂肝】
鳥の砂嚢。
【砂嚢】
鳥類の胃で、前胃の後ろにある部分。胃壁は厚く、内部には飲み込んだ
砂礫(されき)があり、食物を砕く。すなぎも。すなぶくろ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!