
私は25歳の女性です。
2月いっぱいで前の会社を自主退社し、3ヶ月の給付制限を終え、現在失業保険を受給中です。
職業安定所で以前相談した際に、雇用・能力開発機構の委託訓練を勧められ、訓練内容で選んだ結果、選考が8月12日の学校を受験することになりました。
しかし、現在退職後5ヶ月の月日が経っており、このことは面接で聞かれた場合なんと答えるのがよいでしょうか。
今の能力では希望の就職には就けないと思い、この学校に行きたくて、これまで就職試験などは特に受けていないのですが、これは就職する気がないようにとられてしまわないか心配です。
私は以前の会社で過度の残業をさせられ、残業手当が付かないのに納得がいかず退職しました。いつも仕事に追われていて、精神的にも限界でした。なのでこの5ヶ月は休暇と割り切って、疲れた自分を整えるのに使いました。
しかしこんな理由を面接で言っても印象がいいとは思えません。
虫がいい話かもしれませんが、助けてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに、私も退職してから4ヶ月たったところで雇用・能力開発機構の委託訓練の面接を受け、受講しました。
私の場合、面接では4ヶ月のブランクについては聞かれませんでした。面接の内容は、どうしてこの訓練を受けたいのかを問う内容がほとんどでした。あとは、今までに経験してきた職務について聞かれました。imanasさんが、「今の能力では希望の就職には就けないと思い、この学校に行きたくて、これまで就職試験などは特に受けていないのですが」と書かれていますが、この点は重要なことだと思います。職業訓練は、今の能力では希望の職種につくことが出来ないので、そのために、訓練を受講して、希望の職種につくことができる基礎能力を養うことだと思います。それですので、imanasさんが委託訓練を受講したいと思っている理由は、十分面接で対応できるのではないでしょうか。
自信をもって面接を受けてください。
健闘をお祈りします。
No.3
- 回答日時:
他の方も述べておられますが、勉強についていけるか。
やる気があるか。そしてそのあとどういう仕事につきたいかが面接の中心だと思います。
数ヶ月のブランクを聞かれた場合、本当のことを堂々と言えばいいと思います。
おどおどしたりすると却って悪いです。
もし相手が聞いたとしても就職の意思の強さの一環として聞いていると思います。
技術を身に付けて飛躍したいと思って体調を整えながら色々探してましたで
いいとおもいますよ。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
先週県立の高等職業訓練学校の学校説明会に行ってきました。
そこで、校長先生が強調していたことは訓練を受けて就職する
意志がある人を優先します。それを聞くのが面接で筆記試験との
割合は5分5分で採点しますと強調していました。
今までのことは兎も角、ここで訓練を受けた事を生かせる職に
就きたいとか、就職したい職種は(受験科目)の能力が必要なので
しっかり訓練を受けて就職したなどと言ってみてはどうでしょうか?
どうしてその職種に就きたいかも考えて置くと良いと思います。
興味があるのでと言った理由では就職の動機付けとしては
弱く聞こえるで駄目だと思います。
頑張って合格して下さい。
No.1
- 回答日時:
理由としては十分すぎる気がします。
後半部分の説明をそのまますれば十分じゃないでしょうか?
変な例ですが、個人を会社に例えれば、資本は自分自身ですから、
健康管理はものすごく重要なことだと思います。
3ヶ月の給付制限や失業保険等の制度を冷静に考慮した上で、
割り切って休暇の予定を立ててその通りに過ごしたんですから、
なにもおかしな所はないと思います。
胸を張ってあるがままを説明すればいいと思います。
それよりも「印象が良くないのではないか」と気にしながら
話すことの方が問題のように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接の合否
-
マクドナルドの面接結果につい...
-
今日 職業訓練校の面接があるの...
-
面接時のお土産
-
今日、キャバクラの面接に行っ...
-
就職の面接があったのですが、 ...
-
国家一般職の場合難易度は本府...
-
公務員試験において退室時に 失...
-
経営者でありながら
-
就労支援B型の職員が 利用者の...
-
生活保護で、仕事が無いのに、...
-
受験の面接で入室するときは「...
-
歯科助手の面接を受けました。 ...
-
就職面接や職場で「君、統一教...
-
医療系業務のテスト作業とは、...
-
精神障害があります。 障害者雇...
-
事務職が客先に打合せに行く時...
-
セブンでのアルバイト 一度セブ...
-
大学中退での警察官採用試験に...
-
社会福祉協議会から公務員への転職
おすすめ情報