dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検や修理などでディーラーに車を預ける場合、
近所のディーラーなら車を引き取りに来てくれると思うのですが、
その場合、引き取りに掛かる代金が請求されるのが
通例だと聞きました。
けれども私は一度もそういう代金を請求されたことがありません。
他の皆さんはどうなのでしょうか??
請求されましたか?
ちなみに私はホンダのベルノ店です。
ホンダ系、トヨタ系、日産系、など各社の御回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

その車を購入したディーラーからは請求されることはないでしょう。



車検や点検の獲得も営業成績のポイントになりますから、自分が販売した客の車は自分の時間を使ってでも無料で引き取りにきますね。

初回車検など整備個所の少ない車は車検にかかる時間が正確に予測できますから、客の会社まで取りに来て、客が帰るころに持ってきます

知らない家に飛び込みで営業したって成果が少ないですから、買い替えもぜひ自社で・・という「顔つなぎ」をする目的が大きいと思います。
 「わざわざすみませんね。ま、お茶でもどうぞ」ってことになると営業チャンスです

他には、「通常は費用がかかりますが、あなた様は特別です」という上得意様扱いをすることにより、客離れを防ぐ目的もあると思います

ちなみに日産系では自分で持ち込むとオイル交換が無料になります(持ち込みますが、忙しくて取りに行けないでいると担当営業が持ってきます ^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!オイル交換工賃じゃなくて、オイル交換が無料なんですか!?
それはお得ですね。
私の場合は、オイル交換工賃は無料ですけど…。
実はこれは持ち込みだから無料だったってことなんでしょうか…??
ちょっとお得感が激落ちですね。(笑

私はそのディーラーで買ってないので、購入したディーラーなら
色々とサービスしてくれそうですね。
でも営業されるとちょっとウザそうですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 21:54

私も請求されたことはありません。



が、最近は車を持ち込むと1000円~2000円割り引いてくれます。(ホンダ系&一般工場)

私は『持ち込んで得した!!』と喜んでいましたが、よく考えると、持ち込まない場合は引き取り代金をいただきますというのと仕組みは殆ど同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ、持ち込みで割り引きですか。それは羨ましい。
今まで持ち込みでは短時間で終わるオイル交換しかやったことないのですが、
オイルの場合は工賃はサービスでタダだったんですよね。
ってことは、そういう意味なんでしょうかねぇ…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 21:48

こんにちは デーラーのフロントへ行きますと整備料金一覧表というのが有ります。

その下の方に納車****円 引き取り****円  と掲載がされていますが実際には請求をしないそうです。但し場合によっては請求をするのが建前ですのでする可能性がある様です。デーラーのフロントマンに聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際には請求しないのが一般的なんですね。
それじゃあ、一般的には請求されてる人が多いっていう話はガセネタっぽいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/07 18:13

私も請求された経験はありません。

現在はヤナセですが、過去にトヨタ、マツダに乗ったこともありますが、一度もそのような経験はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりないんですね。
私も請求されない方が普通だと思っていたので…。
知らずに請求書に上乗せされてたり…ってこともないですよねぇ…。
早急な回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/07 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!