アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳2ヶ月(男の子)のママです。
もともと人見知りもなく、ママがいなくても全然平気な子でした。主人の家族(義両親、義祖父母)と同居している為、なかなか子供と二人きりになる時間がなく、いつも淋しい思いをしています。
また、同居のストレスもあり、最近は常にイライラしたり落ち込む日が続いていました。子供にとって本当に私は必要なのか?不安になり、先日こちらでも質問させていただきました。
皆さん暖かい回答を頂き、これからもたっぷり愛情を注いで子育てを頑張ろうと思っていたのですが…
昨日と今日、イライラして子供にあたってしまいました。
同居のストレス解消の為、実家に泊まりに来ていたのですが、ババ(私の実母)にベッタリ、なかなか寝ない、乳首を噛む、私が抱っこしてるのに他の人に手を出す、私がいなくなっても全然平気…ついイラッとして、「何で寝てくれないの!」「何で噛むの!」と叫んでほっぺをつねったり、お尻を叩いたりしてしまいました。
子供が大泣きして我に返りすぐに抱きしめて謝りましたが、そのせいなのか、私が常にイライラしているからなのか、余計ババにベッタリになってしまいました。私が近くにいても全然寄ってこないし、甘えてこないのに、ババが近くに来ると嬉しそうにそっちへ行き、抱っこをせがみます。
ババがいなくなれば後を追う、大好きお風呂に私と一緒に入っている時でさえ、浴槽の中から手を伸ばしてババの方に行こうとします。
いつも自宅でパパと3人でお風呂に入るのですが、その時は楽しそうに湯船につかっていて、自分から手を伸ばして外に出ようとはしません。
今までも、ママがいなくても平気な子でしたが、それでもチョット離れていた後に、私が顔を見せるとニコニコして喜んだり、私と二人きりの時は、私の方へ近づいて顔をスリスリしたり抱っこをせがんだりしていました。
それが、実家に帰ってきてから全くなくなってしまいました。
やはり叩いたりつねったりして、子供に嫌われてしまったのでしょうか?
どうしてあんな事をしてしまったのか、とても後悔しています。
また、みんなに可愛がられて大勢に囲まれて暮らす方が子供にとっていい事だとわかっているのに、他の人が抱っこしたり、他の人になつく我が子を見るとイライラしてやきもちをやいてしまう自分が嫌でたまりません。
こんな母親でも子供はまた大好きになってくれるでしょうか?

A 回答 (4件)

お子さんは、時には叩かれることがあっても“お母さんが大好きで、自分の近くからいなくならないのをわかっている”


だからこそ、数時間ママがいなくても平気だし、安心して他の人に抱かれたり、普段会わない人のところへいくのだと思います。
うちの娘(4歳前)は最近初めて「ママがいなくなっちゃったらどうしようって思ったの」って言ってましたが、1歳くらいのうちは、子どもにとってお母さんがいなくなるなんて考えもしません。

子どもはママのことを大好きで、お母さんは子どものことが大好き、とっても素敵です。
私だったら、自分の手を離れて誰かと遊んでくれているときはここぞとばかり自分の好きなことしちゃいます。ママが二人っきりが嬉しければ二人っきりの環境をつくって思いっきりベタベタするのがいいと思います。
    • good
    • 0

現役保育士です。

実家での出来事は確かに良くありませんね…ただ自分の感情をお子さんにぶつけただけです。…でもその後きちんと抱き締めるという行為もされているので安心しました。質問者サンは[後悔]とかいてましたが私はそれは[反省]だと思います。後悔と反省は似てますが、違う物です。前者は「あーしておけばよかった」「何で〇〇って言ったんだろぅ」とその場に踏み留まっていること。後者は「〇〇してしまった、次はしないように気を付けよう」「※※って言ってしまった、どうしてだろう」と自分なりに素直に受け止め,改めて、1歩前に進む事です。後悔からは何も生まれませんが反省から得る事はとても多いです。自身の為に得なのはどちらか解りますよね。質問者サンは焦っていませんか?お子さんが別の人の所に行くと常に目で追って「次は私の所にくる「何でその人の所にいくの!?」と無意識にピリピリしてる気がします。子供は凄く敏感です。ピリピリしてる人の所に行きたいと思いますか?お子さんを愛するあまりの焼きもちは解りますが少し大人目線で考えてみませんか?どんなに義理の両親や祖父母が頑張っても母親にはなれません。母親は質問者サンです。 質問者サン1週間…3日間でもいいので どーーんと構えてみませんか?お子さんが誰の所に行っても「大丈夫、ちゃんと繋がってる」深呼吸して 大きな気持ちを持ってみて
質問者サンの所にお子さんが来たら勿論 沢山可愛がってあげて,他の人の所に行ったら 「お出掛け?行ってらっしゃーい」位の感覚で留めておいてみては… お子さん的には多分,本当にそんな気持ちだと思います…実家でなかなか寝ない、乳首を噛む等の行為も [嬉しくて,興奮して]の気持ちからでしょう、この思いをせっかくお母さんと共有したくて側に行ったのに怒られたのでは…嬉しいわけありませんよね…。子供の純真な気持ちを理解してあげて下さいね。
自信を持って下さいね。例え他の人より接する時間が短くてもその瞬間,抱き締めて目を合わせて微笑みかけるだけでも どれだけ,お子さん愛情を感じるか…(*^^*)
    • good
    • 2

3歳の男の子の母です。


私の息子も1歳後半まで私に全然なつきませんでした^^;
旦那や他の人にいってしまって、せっかく産んだのに、育て方が悪いのか、いつもイライラしてるから嫌われてるのかと、悩んでいました。
スーパーに行ったって、他の子のように手をつないでくれなかったし・・・・
ところが・・・2歳近くになったころ、母大好きの甘えん坊に突如なり(笑)
接し方も全然変えていないし、どうしてなのか未だわかりません。
今度はべったりすぎて、以前の方が良かったかも?なんて思うことも・・・^^;
後追いもすごくなりますよ!!
大丈夫です。気にしなくてもきっとあなたのお子さんも一体なに??ってくらいお母さんにべったりになりますよ!!
あと少しの辛抱です^^
お母さんじゃなきゃってなりますから~~♪
    • good
    • 0

そっか…そうだね…


複雑と言うか…辛かったですね。 苦しかったね…悲しいね…

ただね、大丈夫よ!何が?って思うよね!?でもね、大丈夫なの!!

だってね、あなたは『お母さん』でしょ?一生懸命お腹で守り育てて、苦しい思いで必死に産んだでしょ?だからね、大丈夫なの。

もっとね、自分に自信を持ちましょう!誰が何と言おうと、お子様が誰に手を伸ばそうと。お子様を産んだのは『あなた』だけなんだから!

疲れてるんだよ。とか、同居を止めな。とか…言われてもそれの解決策はないでしょ?今すぐ自分の不満全てを取り除く事は出来ないでしょ?
だったら、自分が強くなって自信を持たなきゃね!

子どもは純粋ゆえに周りの感情に敏感だからね、あなたのその感情を感じてると思うのね。じゃ、あなたが気を使って!ってお子様に自分の機嫌取りを望みますか?違うでしょ??

実家に居ても心休まない。じゃぁどこにいたら心が休まり子どもと向き合えるの?お子様の人生犠牲に親子2人で逃げ出すの?それも違うよね??

だから強くならなきゃ。自分の為の子どもじゃない。子どもの為の自分にならなきゃね。
弱音を吐いて悩む暇があるなら、明日はどこに散歩に行こうか?何をして遊ぼうか?どんなご飯を食べさせてあげようか??そっちで悩みましょう!?

これを読んで、他人事だと思って(怒)って思うかもしれないね。でもさっ、お母さんなんだから!気づいてないかもれしないけど、誰がどれだけの愛情を注ごうがそれ以上の絆は築けないんだよ。周りより何百歩、何万歩?も前を歩いているんだよ!!
誰よりも『強い絆で結ばれてる』の。切っても切れない絆なの。それは解るでしょ?解って欲しいな…。だからね、大丈夫なんだよ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!