dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局で初めて通帳をつくったんですけどその翌日に知り合いがお金を入れてくれて、通帳だけで引き落としって出来ますか?
カードわ2週間かかり、
待てなくて(笑)

なにも知らなくてすいません(;´д`)

A 回答 (7件)

通帳と印鑑を持参で窓口にどうぞ。

これが寧ろ原則で、楽にする為にカード契約を結びます。
通帳と暗証番号では、恐らく暗証番号の登録がまだでしょうから、「この通帳ではお取り扱い出来ません」で窓口扱いに。
    • good
    • 0

>カードわ2週間かかり、待てなくて(笑)



ゆうちょキャッシュカードの発行手続きはしたのですね?


・ゆうちょは「通帳+暗証番号」で「ゆうちょATM」で引出せます。
※他の銀行は「通帳+暗証番号」で「自行ATM」での引出が出来ないところが多し。
・もしくは「通帳+届出印鑑+出金伝票」で「ゆうちょ窓口」で引出せます。

前者の「暗証番号」は、キャッシュカード発行手続きを終えた時点で有効になっているはずです。
1)ゆうちょATMの画面で「ゆうちょお引出し」を選択
2)ゆうちょATMに通帳かキャッシュカードを挿入
3)ゆうちょ暗証番号を入力
4)引出金額を入力
5)確認画面>実行
6)お金と通帳を忘れずに取ること
※キャッシュカードが届き、キャッシュカードの引出も同じ操作方法です。

後者の「通帳+届出印鑑+出金伝票」は。
・窓口備え付けの「出金伝票」に必要事項を記入
・出金伝票に届出印鑑を押す
・通帳と出金伝票を、ゆうちょ窓口に差し出す
・窓口で呼ばれたら、お金と通帳を受け取る
    • good
    • 0

「郵便局で通帳からお金を引き出す手順」


ハンコとその通帳を持って窓口へ行くとオカネが出せます
2週間待てない彼氏からの援助金すぐに出して使いますかね
オカネはオアシ、忙しいナア
    • good
    • 0

ゆうちょは通帳だけで取引できませんか?



私は通帳作った当日に入出金しましたから・・・。

暗証番号を忘れてなければ、通帳入れたらおろせるはずです。
    • good
    • 0

カードがなければATMでは無理なので、郵便局の窓口へ行って下さい。

登録印が必要ですのでお忘れなく。平日の9時から15時までのみですので不便ですが、これしか無理です。
    • good
    • 0

通帳と印鑑があれば窓口で、暗証番号を設定していればATMでも可能です。

    • good
    • 1

あたりまえですが通帳と印鑑があれば窓口で引き出せます。


また通帳もゆうちょATMではキャッシュカードの代わりになります。(キャッシュカード発行している場合)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!