dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の目的語と補語と修飾語の違いを教えてください。見分け方等。。

A 回答 (1件)

S=主語、V=動詞、O=目的語、C=補語、M=修飾語(Mだけちょっと怪しいけど…)



S+V+Oの場合、S≠O  例:I play baseball. 「私」は「野球」ではないですね。
動詞の後にある野球が目的語です。
S+V+Cの場合、S=C  例:I am a teacher. 「私」は「先生」ですね。
動詞の後にある先生が補語です。

S+V+O1+O2の場合、O1≠O2  例:I give you my book.
「あなた」と「私の本」は別物です。
動詞の後にある「人に、モノを」のところが目的語です。
S+V+O+Cの場合、O=C  例:You make me happy. 訳は「あなたは私を幸せにする。」
「私」は「幸せ」ですね。
動詞の後の人が目的語、補語は感情なんかを表す言葉が多いようです。

修飾語はその他の部分と思ってくれればそんなに支障はないと思います。
時、場所、時間を表すものが多かったと思います。
例:The store open at ten. 前置詞at以下はM。
例:I go there. thereは場所を表す副詞なのでM。
例:I made a cake yestaday. yestadayは時間を表す副詞なのでM。


一応高校生にたまに英語を教えたりする機会のある塾講師なのですが、
記憶で書いているので、間違いやスペルミスがあったらごめんなさい。
だいたいこんな感じです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。たすかりました。

お礼日時:2010/10/08 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!