dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログ見あさったのですが間違いと訂正だらけで訳わからなかったので、改めて質問します~。

今日、自動車免許の『行政処分呼出通知書』が来ました。

駐車禁止が3回で、免停30日だそうです。
違反者講習が可能(免停期間短縮可)とかいてあり
それは最低でも10000円ちょっとのお金かかるとのことです。

講習うけなくても(講習料はらわなくても)30日間免許の停止ですむのならそちらを選ぼうと思います。
この場合無料なのでしょうか?
講習料以外の金額は書いていません。

また、点数は受けても受けなくても変わらないんですか?
30日後にリセットされるのでしょうか?
それとも講習うけなきゃリセットされないのでしょうか。

ご存じの方お教え下さい!
よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

免許停止は、以前は講習を受けると2日でした。


最近は、1日のようです。
いずれにしても、講習が終わると免許証は渡してくれますが、その日はまだ免停期間中ですから運転できません。
翌日の午前0時から運転できます。
ただし、都道府県によっては、免停が始まってから2日目以降の講習の場合には、講習終了と同時に免停が終了して運転できる場合もあると聞いています。

免許停止は無料です。
講習を受けなければ、一切の料金は払う必要がありません。
もちろん、違反をした事による反則金とか罰金とか、別に支払う義務が発生する事はありますが、免停自体は無料の処分です。

点数は、講習を受けても受けなくても処分前歴が1回となります。
今度は、違反の点数が4点で免停となります。

処分前歴と違反の点数は、1年間の無事故無違反で消滅します。
また、1年間の間隔をあけないで違反を繰り返していても、処分または違反の時から3年間で、その前歴や点数は消滅します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!^^
大変参考になります!
一年間ですか・・・無事故は大丈夫なんですが駐車禁止とか最近きびしいので自信ありませんががんばります!

お礼日時:2003/08/09 00:25

一日の免停の場合、講習日が処分日になります。


行きは処分前で、講習終了から日付が変るまでが免停期間です。
また、最終に試験があり、その点数で停止期間が変り、必ず1日とはなりません。
帰りは、乗って帰れなくなります。

講習で、車で来た人は置いて行く様、念押しされます。
(無免許扱いで取り消し)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!^^
大変参考になります!

かえり監視してそうで怖いですね^^;

お礼日時:2003/08/09 00:30

No.3のymmasayanです。



>通知書には当日は運転不可と書いてあります。。
どっちが本物なんでしょう。

朝はだめ、帰りは大手をふってOKということでしょう。
    • good
    • 0

あなたの今回の行政処分は免停30日です。

但し講習を受ければ一日の免停で済みますと言うことですね。
だから30日の免停を選択すれば講習料はいりません
但し、この間に車に乗って検問とかに引っかかると今度は即、免許取り消しになりますくれぐれも車を運転しないで下さい。
参考サイトを載せておきます

参考URL:http://www.nmt.ne.jp/~sarubia/hoken/car/mana.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
やはり受けてみようかなと思っちゃいました・・。;;

お礼日時:2003/08/09 00:02

丸1日講習を受ければ免停日数はゼロになります。


講習の内容は参考URLをどうぞ。

参考URL:http://rjq.jp/t-rules/ihansha.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

あれ???しかし気になる点がひとつ・・
最後のほうの行で、
>これらの事柄についてそれぞれ簡単な感想を数行(A4横で3~6行)書くといったものです。そしてこの感想文を書き終われば免許証は前歴0回と累積点数0点の扱いとなり、当然行政処分を受けていないために、講習の帰りは車を運転して帰宅しても問題ありません。

通知書には当日は運転不可と書いてあります。。
どっちが本物なんでしょう。。

お礼日時:2003/08/09 00:00

 講習は受けなければ30日免停になるだけです。

お金はいりません。
 点数の件も変わりはありません。
 ところで、点数がリセットされるとお思いですが、少しニアンスが違います。 免許点数は減点方式ではないんです。 違反点数が累積されるものなんです。 だから、免停を受けたら(講習の有無を問わず)免停前歴が付きます。 免停前歴が付くと以後の免停になる違反点数が少なくなったり、免停期間が長くなります。
 1年間無違反なら、完全にリセットされますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うむむ・・・・。難しいんですね~;;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/08 23:48

講習は、免許停止期間を短縮するためのものです。


講習を受けなくても、反則点はゼロになります。

ただし、処分を受けた日から、一年間は前歴一回となりますので、起算日について、一度、交通安全センタか警察で確認されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

>ただし、処分を受けた日から、一年間は前歴一回となります

これって講習受けても受けなくても変わらないんですか?
読んでいると、講習受けなきゃ前歴つきますよー!ってニュアンスに聞こえるのですが・・(・_・)

お礼日時:2003/08/08 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!